今日、あ、昨日か😅

TTが無事に修了した。

最後に感想やこのTTで学んだこと

自分自身が変化したことをみんな一人ずつ話した。

オンライン生もいたから、日本からイタリアまで、いろんな理由で受講したみんな。

ワシは先生に惚れ込んでいたので、200時間は修了していたんだけど、受講した。

今までのヨガの学びとは全く違っていて、
ホンマにプレシャスな時間だった。

ワシはTTを受講し始めてまだ浅いときに、
今の自分との差分を感じなかった。ただただ先生の話すことが、興味深くて、ワシが思うヨガというものと、凄く近いと感じていた。

だから、めっちゃ嬉しい😊
もう、それだけ‼️

そうヨガは全て
BIG WORDと先生は表現した。

何度もこんなことばっか言ってるが、
ヨガってもんが、世間が思うヨガっていうもんが、もう型はめされすぎて、窮屈でならなかったから。

だってさ、want toを生きるのが
それこそがヨガじゃねーか。

ワシが語ると簡単過ぎるw
先生はそこをしっかりと物理や、
ゲシュタルトや情報空間や、
フラクタル構造や
フワッとしたスピ的じゃない、
現実世界と紐付け、現代社会に合った
形でヨガというものを、いろいろな構造や
哲学と越境して学びを深くしてくれた。

ワシ、スピとか自己啓発とか
ノータッチ、てか好きでない。
何故なら、嘘が多いし、嘘つきも多い。
単に怪しいとかじゃなくてね、
地に足がついてないんよね。

例え自分が辛いときでも、
この領域には足突っ込む気にはならんかった。慰め?癒し?くそくらえって思っていた。

だから、ヨガを始めたときも
どっちかと言えば哲学に興味があった。
だけど、ここが満たされた学びはなかった。

経典読めば解ること。
だけど、自分の生活や生きることに対して
ズバッとはまることはなく、
知らぬ間にただの身体操作としてのヨガを
提供する講師になっていた。
窮屈感はずっとあった。

ヨガと関わってあーんなコト、こんなコトいっぱいあって、あーもう捨てたいとか思ってたし、現代流行りのヨガはなんか、やっぱり窮屈でしかなかった。

ワシがヨガ講師を全面に出して宣伝しないのはそういう理由がちゃんとあったの。


最後の感想で
自分の視座を高く持つことを一番の学びで
何があっても自分をアウトサイドから見れるようになった。だから、なんかサイコパス発動したみたいになりましたーwって。
でも、自分以外のものに振り回されることもこの視点に帰れればいつでも真ん中にいられる。
ワシは、表現者として生きて行きたいと言った。

まー、もうこれはずっと言ってるけど😊

そしたら先生、実はワシのインスタ見てたらしく、KaoRin、ダンスしてるからフォローしてあげてーってwおい、見てたんかい🤣
先生、舞踊家だし、恥ずいわ🤣 

KaoRinはクオリティとかじゃなく
(はい、わかってるよー🤣)
生きてる姿が表現者
(嬉しすぎるやろ😭)

とんがってるまんまでいい
トランス力が俳優さんみたいだよね。
(そこまで言われたら死んでもいいくらい嬉し過ぎる😭😭😭)

トランス力がない、選ばれし者でないことに
悔し泣きしたコト…
ワシが変わったのか、見る目のない奴の戯言だったのか。

だから、吐く程に嬉しかった。
表現者として生きてく。
どんな形だっていい。 

そして、この話しこの記事とも繋がる
ママがワシを可愛い可愛いと
褒めちぎってて、それがクソほど嫌だった。
だけどママは見抜いてたんだと思う。
俳優になんなさい、って言われた遠い昔ね。
個性強いからって。

ワシが醜形恐怖だったのを乗り越えたのもついこの頃で、
原因は不明だけど、気持ち悪かったから鏡見るとかマジ無理ゲーでした。
これはあるカメラマンの子が愛ある写真を撮ってくれたお陰で、ほぼ消えてくれました。

いろんなことが全て
重なりあってて、シンクロしてて
ワシがワシをそう観測してきたから
他人から
悔しいことばっかり言われてたんだと。
ワシがワシに許可を出して
自分を愛してあげれたからこそ
今日、先生から愛ある言葉を頂けたし
受け取れた。

まだ醜形恐怖に怯えてた
選ばれし者でないことに嘆いていた
ワシはその愛を受け取る準備が
できていなかったんだと、気付いた。

どんなんでもいい
なんだっていい
ワシがワシを愛していれば
どんな言葉もありがたいのだ。

今日のはちょっと嬉し過ぎたけど🥹
調子にのっちゃうwww

でも、いいよ。
調子に乗るのも、ワシは許可する。

先生、愛ある言葉をありがとうございました。

とんがって、生きる姿の表現者になります。
あ、クォリティはこれから、絶対に上がりますから⤴️⤴️


ぼっけー長文www
読んでくださった方、ありがとう🙏