私がよく読む愛読書 松下幸之助署の
『道をひらく』
毎回読むたびに勉強しています
今回目にとまったのが・・・
『転機』
~前略~
今まで通りではいけないのである。
今まで通りに安住してはいけないのである。
思いを一新しなければならぬ。
やり方を一変しなければならぬ。
日本も世界も、今日ただいまはそういうときなのである。
そういうきびしい転機に立っているのである。
危機とは転機の自覚のないことをいうのである。
つねに自分の事を自己否定をし
新しい考えを生み出し、新しいやりかたで事の処していく
これを怠れば、人は成長しない
会社という組織ならなお重要なこと
ビジネスにおいてもまさにそうですよね
『道をひらく』
毎回読むたびに勉強しています

今回目にとまったのが・・・
『転機』
~前略~
今まで通りではいけないのである。
今まで通りに安住してはいけないのである。
思いを一新しなければならぬ。
やり方を一変しなければならぬ。
日本も世界も、今日ただいまはそういうときなのである。
そういうきびしい転機に立っているのである。
危機とは転機の自覚のないことをいうのである。
つねに自分の事を自己否定をし
新しい考えを生み出し、新しいやりかたで事の処していく
これを怠れば、人は成長しない
会社という組織ならなお重要なこと
ビジネスにおいてもまさにそうですよね
