未来のわたしに返信しよう♪
2022年10月5日
この間もサウンド・オブ・ミュージックを
紹介していましたが、白樺をぬうように
主人公のマリアが動きます。
先ずマリアの母と父の新婚時代→
マリア汽車にのる※歌手になるの!と上京→
教会のミサにマリアが来ないと歌うシスター
→
サウンド・オブ・ミュージックオープニング
→教会の時間を忘れていて慌てて教会へ走る→
※ここで天使にラブソングをに分割されて
しまった元のマリアが許しをこう歌をマリアが歌う→
サウンド・オブ・ミュージック街を歌い
ながら旅路をゆくマリア→→ここらあたりで
トラック一家の事を知る
という感じの序盤で![]()
うわぁ、思い出して書きましたが、
最後の場面まで何時間かかるの…![]()
あの場面は、ラストエンペラーの方にも
出てきます。主人公の溥儀が柱をぬうように
成長していくという場面だったと思います。
あと、あさきゆめみしの実写映画版でも、
主人公の光源氏が垂れ幕をぬうように
成長していくという場面
因みにラストエンペラーも先生は、
これは首里城か平安時代の頃だと
云うので、私も紫禁城だけれども
首里城かも知れない、先生がそう云うなら
そうなのだろう
と思えなかったですね。
あれは、紫禁城を知らなかったけれども、
首里城なら知っているという感じなのですか?
![]()
ラストエンペラーて何?!![]()
分からなくなってきた。
和訳 A Dream is a Wish Your Heart Makes
洋楽の魅力は無限大
創聖のアクエリオン AKINO
フル
high-note Music Lounge









