とりあえずのぶろぐ -11ページ目

試打感想~Pいろいろ

先週いろいろ試打したのでざっくり感想を。


・CRリング 呪いの7日間(藤商事)

 う~ん、皆が言う程怖くなかったです。それゆえに通常時が退屈かと・・・。
個人的にはカラスや黒猫がざわざわする前作の方が怖かったかな~と。
スペックも重い・・・。 



・CR龍馬 ~鉄矢の幕末グラフティ~(マルホン)

 大河ドラマ『龍馬伝』の時から龍馬役やりたいって言ってたみたいだが、
武田鉄矢の龍馬はさすがに無理があるでしょ。やっぱ勝海舟にしか見えんのだが・・・。
それに伴って乙女姉まで年取ってるし・・・。
そろそろマルホンテイストの派手な演出も飽きられてきたんじゃ・・・。
その派手な演出の割に実写映像はチープ。



・CRアラジンNEO ~小さな皇女と天魔の都~(サミー)

 巷で受け入れられてるのはスペック部分と秀逸な映像か・・・。
その部分に騙されそうだが、演出は基本的には退屈。
やはり北斗以外使いこなせないのはリンかけが証明した。




・CRぱちんこRio(平和)

 なんかRioが可愛くないんだが気のせいか・・・。
無難なスペックでおさめなかった姿勢は素晴らしいと思う。
(このスペックが良いか悪いかは別にして・・・)
さらにT1Yが800と1500あたりで2種類あったら良かったんじゃないだろうか。
その分どこでどう整合性をとるか計算してませんが~。



・CR元禄義人伝 浪漫(高尾)

個人的にはキャラの構成とかは嫌いじゃないです。
ただ演出は花札の部分含めちょっとわかり辛い感じが・・・。
ライトミドルあたりで軽く打ちたいなぁ。 




まあ、このあたりの機械にCR銀河鉄道999(京楽)がはいってくるわけだが、
全体的にきついスペックばかりで盆明けにさらにパチンコ離れが加速しそうだ・・・。


あ、西陣忘れてた。



999

$とりあえずのぶろぐ

カタログ来た。

継続率70%にして特図1、特図2を微妙に変えたスペック。


黄門と同じで良いのに・・・。


なぜメーカーは結果の出たスペックを少し変えたがるのか?

2.4?

実機試打

GOD GAME4回

343 (@^▽^@)ノ

145 ((◎д◎ ))ゝ

232 ( ̄□ ̄;)

215 ( ̄□ ̄;)!!

240を超えたのは最初の1回。

やや、不安・・・。

でも、期待してしまう何かがある。