2ヶ月ぶりにお山へ行ってきました。

 

場所は埼玉県ときがわ町方面へ。

この日は横松郷ではなくて、ダム!?横の林道へ富士山

 

まー2ヶ月ぶりだから、足が重いですねあせる

 

続いて、白石峠へフラッグ

ここは去年の11月以来キラキラ

 

去年の11月は、日の出から日没まであちこち登って、獲得標高差3,000m超えて、アホみたに乗ってた頃ですねキラキラ

あの頃は全然疲れなくて、楽しかったなーラブラブ

 

で、この日は「死にそうに疲れました」ガーン

ダンシングなんか、すぐにクタクタあせる

途中で心折れそうになるし、ゴール前は瀕死状態でしたえーん

 

タイムは32分フラッグ

自己記録28分より4分遅いし、足がパンパンあせる

2ヶ月のブランクって思ってたより凄いわぁ目 ここで脚は終わりですタラー

 

2ヶ月間乗らなかったのは・・・

1. 仕事で1ヶ月は休み無し

2. 行きたい山・峠へ一通り行き、モチベーション低下

3. ダウンヒルが寒すぎる

でしたニコ

 

この後、秩父へ降りて「わらじカツ丼」を食べに行こうと思ってましたが、登って帰ってこれないので、諦めましたえーん

 

白石峠は現在こんな感じです

 

定峰峠方面の工事は終わったみたいですが、「路面凍結」の表示。

 

大野峠方面も積雪なく通行可能ですね。

 

ガッツリ休憩して、ちょっと上へ

 

 

さらに上の天文台へ行きたかったけど、脚が終わってるので無理でしたあせる

 

まー久々なので、こんなもんでしょう自転車

 

帰ってきて時間があったので、愛車のチェーン清掃です。

ほったらかしにした懺悔も込めてあせる

 

ショップの店員さんは「慣れると20分くらいで終わる」と言ってましたが、

今回2回目ですが、作業時間は1時間くらいです。

でも前回より綺麗に出来て満足ラブラブ

 

これで、次回は滑らかなペダリングが楽しみですキラキラ自転車