有給休暇を取って

宝塚星組観劇に行ってきた。



私にとって、宝塚男役の

礼真琴さんを肉眼で見るのは

この日が最後(マイ楽)



チケット難な公演にも関わらず、

大劇場で一回、

日比谷で三回観劇が叶い、

本当に有り難かった。

友の会、三井住友カード、ありがとうスター



(いつもの二階席から)



先月観劇の際、

劇場内キンキンに冷えてて

夏物カーディガンでは

耐えきれなかった(本人感想)ので、


外気温37度にも関わらず、

秋冬用のカーディガンを持参。

ちょうど良かった。



昨日は

三井住友カード、

宝塚友の会共同貸切公演。


アドリブもそれにちなんだものが多く、

要所要所

可笑しく楽しませてもらった。



桜姫のお付きの男役お二人は、

私が前回見た時より、

さらにはっちゃけてて、

笑いが起きていた。





礼さん、ありちゃんは

安定の素晴らしさ。


アドリブも随所にあり、

余裕を感じる。



個人的には、

極美くんが前回見た時より、

歌声がパワーアップしてた気がする。




殺陣をしながら、

歌っちゃう礼さん。



本当に超人だわ、

異次元。

と毎回思ってた。



幕が降りた後の余韻が半端なくて。


本当に素晴らしいお芝居だった。




そしてショー。


ここでも

最後の貸切公演

のアドリブが。




毎回素敵だけども、


この回はなんだか

礼さん、

リラックスしてるなぁ、と感じた。


そしてこの舞台を

心から楽しんでるなぁ、

と思った。

私の勝手な思い込みかもしれないけどあせる




前楽、千秋楽は、

羽を下ろしてのご挨拶と

なるはずなので、


この日は、

羽を背負っての最後のご挨拶。

(合ってるかな?)




私自身

星組を貸切公演で見る機会も多く、

礼さんのご挨拶を聞くことが

何度もあったけど、



見始めた頃、

さっぱりと硬めな

ご挨拶が多かった。




ここ最近?

割とざっくばらんに

お話ししてくださることも多くなり、

嬉しいな音譜と思ってた。



そしてこの日は、

ものすごくしっかりしたご挨拶だった。



今後の星組もよろしく、

と一番伝えたかったんだろうな。



日曜日は、

配信で楽しみます!




みなさま

存分に駆け抜けてください!!!