大劇場で観た時は、


近すぎて、

礼さんと目の合う錯覚に

何度か陥って、


ぽやーっと

記憶が抜け落ちてしまった、

ショー

エスペラント!



二度目は

比較的冷静に見る事ができた。




わたしが2021年以降、

全組観劇するようになってから、

観た星組のショーは、


モアー・ダンディズム!

グラン・カンタンテ!

ジャガー・ビート

VIOLETOPIA

Tiara Azul

エスペラント!



個人的に

一番心に残ってるのは、

グラン・カンタンテ!の

アカペラ。


鳥肌が立った。




星組のショーは、


原色カラー、

パワフルで、

熱い。


キラキラと、

夢を魅せてくれる、

というよりは、


衣装や装置が派手め、


歌もダンスもハイレベルで、

キレキレなイメージ。



わたしがよく観てきた

柚香さん時代の花組のショーとは、

ちょっと違う印象だった。


組カラー🩵🩷が違うので、

それぞれ楽しませてもらった。




ところが、

今回のショーは、

パステルカラーでスタート。


あれ?


既視感??


ところどころで、

花組柚香さん時代のショー

を思い出した。



中詰で銀橋に一列に並ぶところ。

目の前付近をひたすら見つめてたら、

ウィンクしてる子、発見飛び出すハート

アピールしてくれる子、好き❤️


誰ーーー??!


テンション上がったけど、

お名前が分からず、

残念汗




パステルカラーから始まったけど、


途中、

原色カラーのお衣装で

キレキレに踊ってくれて、

あー、星組だわブルーハーツ

と、思った。



そして、

大劇場では

111期生の

お披露目だったラインダンス。


東京では、

どう変わるのかな?


と楽しみだった。



タップダンスから、

フォーメーションにかけて、

ガラッと変わってた。


公演の合間に

イチから作りなおされたんだ。

すごい🤩


感動。


お芝居では、

あまり退団公演感を感じなかったが、

ショーでは

これでもか!

これでもか!!


とサヨナラ要素たっぷりで、


涙腺が緩んだ。



やっぱり

ショーのある退団公演は良い!!!



柚香さんの退団公演も、

ショーやって欲しかったなぁ。

多分一生思い続けると思う(しつこい)