宝塚観劇を

始めて、 


初めて、


初日公演なるものに行ってきた。



唯一行ったことのある

新人公演も、

初舞台生のお披露目公演を

観たのも、


雪組。



ご縁を感じる。




朝美絢さんのトップお披露目公演

ロビンザヒーロー、

オーバーチュア。


わたしの定位置、二階席にて鑑賞。



お芝居は、

登場人物が多すぎて

理解が追いつかず。



一瞬睡魔が来た。

ごめんなさい🙏


相変わらず、

一度の観劇では理解できない

ポンコツ頭の私汗



もう一度

チャンスがあるので、

理解を深めたい凝視



夢白ちゃんがとにかく綺麗。

あーさ共々、

ひたすら顔面が美しい。


美を堪能した。





ショーは、

ちょっと変化球っぽい、

と事前にSNSなどで見かけてたので、

構えていたけど、

そんなに気にならなかった。



ショーで目立ってたのは、

縣さん。


ダンスシーンは

出ずっぱりだったのでは?

というくらい大活躍。



逆に

朝美さん、瀬尾さん

の出番が少ないような。


そんな印象を受けた。




それでも、

瀬尾さんの羽も見ることが出来て、

嬉しかった。





初日だったので、

終演後のご挨拶が複数回。



4回?

3回?

幕が上がった。

最後はスタオベ。





1回目は、

しっかりしたご挨拶。


2回目以降は、

割と砕けたご挨拶。


懐かしい柚香味を感じた。



一回目?のご挨拶で


組配属になった

110期生と言うところ、


111期生、

と言い間違えたが、


次に幕が上がった際、

即座に訂正し、

階段上の彼女たちに謝る、

というトップさん。

人柄の良さがでてた。



お顔があんなに綺麗なのに、

人柄も良いって、

素晴らしい👍




劇場を後にし、

一緒に観劇した友人と飲み。





星組東京二次エントリーの

日にちを相談し、

申込み完了✅


当たれーーーー!

(一次はもちろんハズレてる)





楽しく酔っ払い、

ヘロヘロした状態で

帰途についた。




ゴールデンウィーク後半初日。


最高のスタートを切った音譜