5/5
ゴールデンウィーク後半
一泊二日で大阪へ。
配信回を生観劇をするのは初めてで
ワクワク。
東京では、
チケット取れていないので、
マイ楽でもあった。
二度目観劇なので、
前回気が付かなかったところも、
あぁ、こういう事だったのね!
と
色々繋がり、
自分なりに理解が深まった。
前回観劇後、
ジワジワ
余韻に浸った
のだが、
今回観たあとは、
現実にすぐ戻れず、
ぼんやりしてしまった
柚香さんの舞台を見て、
ポーッ
とすることは良くあるのだが、
今回は
ひたすら
ボーッと。
相変わらずの語彙力の無さで
表現がうまく出来ないけど、
魂を持っていかれた感じ
というか。
世界観に
引き込まれてしまい、
現実世界?との狭間で
フワフワした感覚に襲われた。
この日は大阪泊まり。
旅先の非日常の空気観の中、
舞台の余韻に一人浸ることができた。
食べたものはめっちゃ庶民的なのだけど笑
以下備忘
舞台レポは他のみなさんのほうが
素晴らしいので私個人的備忘です。
この日印象的だったのは、
柚香さんの歌。
わたしが生で観てきた
柚香さん舞台の中で、
過去イチレベルで良かった。
そして変な感想だけど、
柚香さんの歌うシーン
こんなにあったんだ?
と何故か思った。
一度目観劇時にはあんまり気が付かなかった。
我ながら不思議。
お芝居の方に集中してたのかな???
喉の調子はとっても良さそうで、
歌声も伸びやか。
まどかちゃんとの歌、
ひとこちゃんとのハーモニー、
らいとくんとの3人のハーモニー
どれも最高だった!!
歌声繋がりだと、
羽立さん
朝葉さん
の歌に酔いしれた。
この演目、
とてもリアルで、
お芝居観てるのを忘れるだけど、
このお二人のシーンは
そのうちのひとつ。
高翔さんと凛城さんも、
さすが。
二人だけの戦場のタイトルは
ここにも掛かってると感じた。
あとは、
愛蘭みこちゃんをひたすら堪能。
わちゃわちゃして
ひとこちゃん頭叩かれたあと、
柚香さんandまどかちゃんと、
ひとこちゃんと、みこちゃん達と、
テーブル別れるところは、
私にしては珍しく
柚香さんを追わず、
みこちゃんテーブルに
ロックオン。
みこちゃんの
ソロ歌を初めて聞けて嬉しかった

