4月2日

友の会貸切公演


友人が当ててくれたお席で

月組鑑賞。




応天の門


菅原道真

れいこさん


在原業平

ちなつさん


だけ認識してて、

あとはノー知識で観た。



風間さんは

どこに??


と思いながら芝居は進んだ。

末席にいたのに気が付かなかった。





今回の演目、

かなり良かった。

個人的に月組前作より好き。



お衣装、

メイクもお似合いで、

みなさん物凄くステキだった。



特に印象に残ったのは、

在原業平の美しさ。

歌も素晴らしかった。



ちなつさんって

何であんなに舞台上で

映えるんだろう?



わたし個人的な、

かつ失礼な物言いだけど、


素の状態と

舞台上での姿が

最も違うジェンヌさん

No.1だと思う。





今回お芝居を観ての感想

(超ざっくり個人的備忘)



あのお役を違和感なく

演じられるれいこさんの演技力!

すごい!!



照姫役の海乃さん

このお役かなりぴったり!

カッコ良かった。



千海さん

声が10代の子供のようで凄い


大楠てらさん

初めてお名前認識した。

スキンヘッドの存在感たるや。

(シティハンターの縣さんを思い出した)




ショーも

あっという間に終了。

良かった。


特に良かったのは、


れいこさん、

ちなつさんのダンス

歌おだちん


のところ。


ちなつさん

男役ショートカットのまま

ドレス着ても違和感無くて凄い!


本当に素敵だった。



あと、

おだちんの歌。


こんなに上手いんだ!!

と、感動した。


特に終盤の高音域が

素晴らしかった。



ショーで

印象に残ったのは海乃さん。


動きがキレキレ。

スタイルも抜群。


カッコ良かった。



そして、

ロケットの時と、

フィナーレの際、

舞台上にいる人数が

何故かすごく多くみえた。

何でだろう?

衣装と舞台装置のせいかな?

目の錯覚??



幸いなことに、

もう一度観れるので、

じっくり堪能してきたい!