花組全国ツアー、
フィレンツェに燃える
友の会で見に行けることが
確定してから、
ずーーーっと
これを楽しみに生きてきた。
前日は興奮しすぎて、
なかなか寝付けず。
遠足前の小学生のような笑
寝不足の頭で、
昼までガッツリ仕事をこなし、
横浜入り。
中華街で遅いランチを食べ、
山下公園へ。
海風が心地よく、ちょうど良い気候。
県民ホールは、
山下公園外の
銀杏並木を渡ったところ。
ロケーションは最高。
劇場内は、
昔ながらの趣き。
座席とか、
手摺りとか、
味があった。
そしてトイレ数が少なめ。
幕間休憩では、
入るのを断念した。
全国ツアー演目
フィレンツェに燃える
観劇された方のレポなどで
かなり予備知識を入れて、
舞台鑑賞に臨んだ。
事前の情報収集の過程で
薄々嫌な予感はしていたが、
幕が開いて早々、
私この作品、
あまり得意じゃないかも?
という思いが頭をよぎる。
が、
ストーリーが進むにつれ、
徐々に引き込まれ、
最後まで集中が切れることなく、
夢中で観てしまった。
私的に、
柚香さんのお髭は要らない派
なのだが、
芝居に集中してたら、
髭は気にならなくなってた。
予習のおかげで、
ストーリー自体は理解した。
が、私の読解力?が足りず、
登場人物の深い心の動きまでは、
追うことが出来なかった。
そんな中、
アンジェラ家族ご一行シーンが、
私にとって
この舞台の清涼剤だった。
ほのかちゃんの展開に、
えーっ?
いつの間に??
と驚かされ、
笑ってしまった。
ほのかちゃんも相変わらず美しかった
個人的な
今日のお芝居の感想
柚香さんと
星空美咲ちゃんの
組み合わせ、
初めて見たけど、
かなりお似合いだった。
あとは、
オーフィレンツェ♪
のカーニバルの曲が
強く残った。