今週は
また色々動き出しましたね!
雪組さん、
月組さん、
初日おめでとうございます!
雪組の日本青年館は
申し込んだもののハズレ、
オデッセイは梅田なので、
残念ながら観劇は叶わないのだけど、
どちらも
無事に完走できますように。
そして月組。
案の定?
今日二次抽選全滅の知らせがきて、
観劇できる可能性が
限りなくゼロに近くなった
カード会社貸切公演が
残っているが、果たしてー??
淡い期待をして待とうと思う。
去年夏に友の会員になり、
従来のカード会社貸切と
合わせて、
雪 シティーハンター、
星 十兵衛、
花 バロックロック、
宙 ネバセイ、
雪 夢介千両みやげ、
星 めぐりあい
花 リスト
と、
ラッキーなことに観劇が叶ったが、
月組だけまだ一度も観れていない。
カード会社抽選のみだった時代は、
月組当選率が高かった気が
するのだけど。
れいこさんがトップの間、
観ることが叶うかなぁ
ちなつさんも観てみたいっ!
まだ先だけど、
懲りずに
全国ツアーもチャレンジ予定。
当たりますように
その前に花組の全ツ。
なんとしても行かなければ!
そして今週、
友の会で当たった星組公演を
仕事帰りに鑑賞。
2階後方席。
オペラ持って行ったけど、
あまり使用せず肉眼で
全体の雰囲気を楽しんだ。
ここから少し辛口も入るので、
気になる方は
スルーしてくださいー。
(個人備忘です)
お芝居
めぐりあいは再び
登場人物が多く、
いろんな人にスポットが当たるものの、
ライトなファン(私)には刺さらなかった。
ストーリーが
うーん
って感じ。
唯一?楽しみな
礼さんの歌。
お芝居の方では歌いっぱなし、
という訳にもいかず、
不完全燃焼。
個人的におっ!と思ったのが、
花組ポーズ?を見かけたこと。
綺城さん?
そんなめぐりあいだが、
なこちゃんが、
すごく可愛かった。
前回の十兵衛のときの
おゆらよりすごく良かった。
小顔でスタイル良いから、
ドレスが似合う
かたやショーは、
礼さんの歌がたくさん。
アカペラとかもあり感動。
耳が喜んだ
グラン、
グラン、
グラーン
カンタンテー
しばらく
脳内リピート再生。
とにかく、
お歌の迫力が凄すぎて。
最高だった
せおっち、極美さん、綺城さん、天華さん、
なども気になったけど、
私にとって、
礼さんだけが突き抜けてた。
千秋楽まであとちょっと。
感染者が3万人を連日超える
この状況の中、
無事の完走をお祈りしてます。
個人的には、
もう一回観劇チャンスがあるので
それが叶いますように。