花組大劇場公演
初日の幕が
上がってから、
毎日SNSやらblogで
観劇された方のレポを読んで
楽しんでいたが、
やっと私も観る事ができた。
事前学習?の結果、
巡礼の年は、
単純明快なお話ではなさそうで、
一度の観劇で理解出来るかな?
思ってたけど、
大丈夫でしたー!
バッチリ👌
中身が濃いので、
初めから終わりまで、
集中。
お歌にダンスにお芝居に、
見どころ盛りだくさん。
全て観きれなかったので、
次回以降は、
もう少し掘り下げて
観ることができたら良いなぁ。
色々ステキだったけど、
ひとこちゃんの歌が印象に残った。
すごく難しそうな歌を
ものの見事に歌っていた。
一番楽しみにしてた
れいちゃんのピアノ弾き語り。
劇中、
バーンと強めに
ピアノを弾くシーンに
心が震えた。
語彙力なくて伝わらないと思いますが、
本人備忘のため記しておきます。
そして、
ショー
fashionable empire
楽しみにしてた
柚香さん、マイティー、ひとこちゃんの
銀橋の絡み。
このシーンの時に、
集中力が切らされる
外部要因があり、
若干見逃した
ショーは、
ポーっとしてたら、
終わっていた。
体感5分だった。
目が足りなくて、
全然追いきれなかった。
私個人的に、
印象に残った点は以下。
(順不同)
なにしろずっとポーっとしてたので、
記憶が不鮮明(笑)
コートとハットの場面。
柚香さんが
帽子飛ばしたところが
特に印象に残った。
柚香さん、まどかちゃん、
マイティー、音くりちゃんの
ものすごい高速回転リフト。
ソプラノ歌合戦はもちろん、
所々のコーラスなど、
聴きごたえがあった。
とにかくステキでした
語彙力
次回観劇が楽しみ。
世の中ちょっと落ち着いてきて、
日常が戻りつつあるなぁと
思ってたら、
また
コロナ感染者数が、
じわじわと増えてきている。
花組公演が、
東京千秋楽まで
無事に駆け抜けられること、
心より願ってます。
わたしのチケット、
消えませんように。