今週始め
ノドが痛くてダルそうだった夫。
次の日も
一向に症状改善せず。
むしろ、
さらに具合悪そうになった。
このご時世、
とにかくコロナが怖い。
かかりつけの
内科へ行ってもらった。
結果
肺炎の症状は無い!
良かったーーー。
とりあえず安心。
ただ、
病院で処方された
抗生物質を飲み始めたら、
咳がひどくなる。
ゲホゲホ、
ゴホゴホ。
ウイルスを排出しようと
してるのだろうが、
同居人としては不安しかない。
そんなわたし、
夫の症状出た初日こそ、
ドアノブの消毒を
都度都度していたが、
すぐに面倒くさくなり
(↑ズボラです)
やらなくなった。
キッチンと洗面所に
消毒液を置いてはいるものの、
家族、
多分誰もこまめに消毒してない
わたしも気が向いた時だけ
心配だから、
家の中でもマスクをして
暮らしているが、
トイレも、お風呂も一つしかないし、
もしもこれがコロナだったら、
家族内感染は防げないだろうなぁ
と身を以て感じた。
四連休。
空港やら鉄道の駅に活気が戻ったのは
経済にとっては良いことだが、
反面、
感染拡大しないか、
ビクビクしちゃう。
数年はこんな感じなのかなぁ
