🌸 カタカナ職の子を持つ令和の母・へらみです
末子も就職し、子育てもひと区切り。
我が家の三兄弟は、エンジニア、システムエンジニア、デザイナーと、まさに“カタカナ職”揃いの令和らしいラインナップです。
社会人になった“大人子供”たちとの日常や、子育ての振り返りを、のんびり記録しています✍️
おためごかしは苦手![]()
⚠️勝手に考察しています⚠️
ドラマのネタバレや考察が苦手な方は、ここでやめてくださいね🙇♀️
ドラマのネタバレや考察が苦手な方は、ここでやめてくださいね🙇♀️
【じゃあ、あんたが作ってみろよ 第6話】
冒頭、ミナトが鮎美に
「俺たちさぁ、別れよう」と切り出すシーン
それを観ながら末子
ポツリとつぶやいた
「ミナト、優しいよね、鮎美のこと、
大切に思ってるから別れを告げたんだよ
いい奴だな…」

末子はそれまで勝男(三男)に感情移入でした![]()
今回はミナトに感情移入。。。![]()
結婚は(今は?)したくないという気持ち
だからなのかな?
登場人物の“未来”を考察!?
末子の考察が続きます。。。
前にミナトが勝男を見て『カワイイ』って言ったでしょう?」
「ちゃんと結婚を考えてる人、勝男なら、鮎美を幸せにできそうだから、復縁してほしいって考えてるのかも…」
末子はミナトに感情移入し![]()
過去のセリフから、登場人物たちの未来や幸せまで想像しているようです![]()
ドラマの途中、ミナトが(勝男の後輩女性)南川さんに
「(鮎美への気持ちは)本気だった」と話す場面には
「やっぱりね!」
自分の考察に確信を持ったみたい![]()
ストーリー重視で楽しんでいます~
一方で、
ストーリー重視
今回のラストシーンで、勝男が鮎美への想いを語っている時、
南川さんがちょっと複雑そうな顔をしていましたよね?![]()
それを見て思ったんです
最終的に・・・
勝男と鮎美は、一度は元に戻るのかな?
でも、すぐに結婚はしないだろうな・・・
そして、失恋したミナトと南川さんが、慰め合っているうちに「あれ?この人もなかなか…」ってなって、
それぞれ新しい関係が始まるんじゃないかしらって!
![]()
ただのあるあるじゃない![]()
こうして、同じドラマを見ているのに、
- 末子は、登場人物と同じ目線で共感して、登場人物の未来の幸せに共感?考察
- 私はドラマ全体の流れや、これからどうなるかを想像して楽しんでいる
最終回は連載コミックと異なる、ドラマ独自の展開になるそうですが、楽しみですね💫