エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録 -14ページ目

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪


 

 


🚢 カーニバル株主優待で100ドルゲット✨チャータークルーズでもOKだった話 

先日カーニバル株を購入し、オンボードの申請をしました

その時点ではチャータークルーズ適応するかわからなかったんですが、、、🤔

 

……あっという間に返事が来ました🎉

 

🚢無事に カーニバル株主優待で100ドルゲットできました✨

 

 

 

📩 申請から返事まで、驚きのスピード感!

「申請したら数週間くらい待つのかな〜?」なんて思っていたら、なんと すぐに返信が!⏱️


しかも今回のクルーズは JTBチャーター便 だったので、「もしかして株主優待は対象外かも…💦」とちょっと心配しましたが

すぐ結果がきて安心しましたニヤニヤ


💡 手続きの流れまとめ

  1. カーニバル株を100株以上購入(証券口座に入れておくだけでOK)💹
  2. クルーズ予約後、株主優待の申請フォーム or メールにて申請📧
  3. 株式の保有証明書をスマホで添付📱(日本語で大丈夫!)
  4. 数日以内に返信が来て「承認」✅
  5. 乗船時にオンボードクレジットが反映✨

📱 証明書はスマホでOKだった話

証明書も スマホでスクショした届いた日本語の証明書スクショ を添付するだけでOKでした📲💕※

 

※この情報も HAPPYさん にアドバイスをいただいてスムーズに手続き完了🙇‍♀️

 ありがとうございます!


株主の証明書って、証券会社ごとに見た目が違うし、「日本語で大丈夫かな?」と不安になりますよね。
でも、ちゃんと受理されて、無事に onboard credit 反映されました✨

(JTBに問合せしたときには対象外?のような回答だったので心配しましたが。。。しっかりinvoiceには株主優待として100ドル反映されていました)


今回みたいに家族で行くと、船内の出費もそれなりにあるので、100ドルの補助はありがたいですよね〜🙏

 


これからクルーズに行かれる方、もし株式投資しているなら カーニバル株100株 買ってみるのもアリかも?💡
オンボードクレジットを毎回もらえるって、ちょっとした旅の楽しみになりますよ😊🚢

💹(二子のときで45万円くらい、今はそれより下がっていると言っていたので買い時かも)