1/19スカイツリーと山谷堀公園 | Skytree sight seeing

1/19スカイツリーと山谷堀公園

1/19のスカイツリー


Skytree sight seeing-tp011913

PCの調子が悪く久々のアップとなりました。

正月にTBSでJIN 仁の再放送をやっていたので、久々にJIN 仁 ゆかりの場所です。

澤村田之助らの芝居小屋・猿若座のあった浅草の歌舞伎座街から1ブロック北の聖天橋や今戸橋から吉原大門のあった地方橋や日本堤橋まで続いていた山谷堀を埋め立てて公園にした山谷堀公園です。

現在の山谷堀公園は、地方橋辺りでは、一度途切れているのと、一部児童公園になってますが、これが吉原大門の入口まで続いています。

きっと南方仁と橘恭太郎と坂本龍馬はここを何度も往復したことでしょう。

江戸時代には北区の王子権現下を流れる音無川の隅田川へ注ぐ河口だったということです。

春には園内の桜並木が満開なので、台東区の選ぶスカイツリーの桜の花見のベストポイントのTOP5にもなっています。



Skytree sight seeing-sanyabori0


園内は涸川になってます。


Skytree sight seeing-sanyaboei4


Skytree sight seeing-sanyabori5

涸池

Skytree sight seeing-sannyabori2


園内の桜並木の様子

Skytree sight seeing-sanyabori1


スカイツリーもこんな感じ

Skytree sight seeing-sanyabori3


過去の関連記事

6/22スカイツリー第二展望室と撞木橋 JIN-仁-より

6/16スカイツリーと浅草守田座跡

6/15ダブルツリーと浅草市村座跡

6/3スカイツリーと橘咲の揚げ出し豆腐

5/30雲中のスカイツリーと田之助の猿若座

5/27スカイツリーと仁友堂の安道名津

4/16スカイツリーと本所相生町の稲荷神社

2/23スカイツリー第二展望室と本所時之鐘と妖怪送り拍子木

1/12スカイツリー第二展望室と吉原大門

1/13スカイツリー第二展望室と吉原神社

6/28スカイツリー展望室+5/12源森橋からと勝海舟生誕地

7/3スカイツリー展望室と勝海舟所縁の妙見堂

6/25柳島歩道橋下からのスカイツリーとJIN-仁-終焉の地 錦糸公園千種稲荷


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 墨田区情報へ
にほんブログ村


医学部を目指す学生さんにとって、医学部 予備校 選びは重要です。

とくに重要なのが生活環境。

都会の予備校だと、ついつい周囲の誘惑にもさらされてしまいがちです。

そこでご紹介するのが、医学部の予備校【医歯薬専門予備校インフィア】 です。

琵琶湖の辺りの良い環境で、一日14時間の学習をするための生活習慣から指導。

センター科目から2次試験科目まで、各教科ごとに学力に応じたクラス編成するので、弱点を克服し、得意科目は延ばしてゆくことができます。
南方先生のように医師を志すなら、医学部を目指すなら、まずは医歯薬学部専門予備校のインフィアのサイトをチェックしてみましょう。