10/25スカイツリーと日立おさかなセンター | Skytree sight seeing

10/25スカイツリーと日立おさかなセンター

今朝も良く見えましたが、午後からは雲も出てきたようです。





Skytree sight seeing-teppen71811



今日はスカイツリー周辺とはまったく無縁ですが、先日、茨城県日立市の日立おさかなセンターというところに行ってきました。ここは海岸線より、およそ250m離れているのですが、日立にも5m以上の津波が押し寄せ、ここも床上1mの浸水にあったそうです。また三度目の福島が震源地だった余震(本震から約30分後)では、数十センチ地盤沈下したそうです。




Skytree sight seeing-hitachi0




入口には「さかなくん」のメッセージ。こういうマスコミにも見放された被災地にも気を配るとは、さすが「さかなくん」。





Skytree sight seeing-sakanakun



日立おさかなセンターの前は国道245号線。片道2車線の国道ですが、片側は未だ、手付かず。もう片側で対面通行しています。つい最近、ようやく補修工事が始まったそうです。




センターの前の建物は海上保安庁の施設。ねこそぎやられたようですが、立ち入り禁止になっています。そのさきは海です。





Skytree sight seeing-hitachi4




おなじく海上保安庁の建物。応急的にプレハブ建設中。国道は液状化現象のようになっています。





Skytree sight seeing-hitachi2




おさかなセンターの隣は、瓦礫置き場が延々と続きます。





Skytree sight seeing-hitachi1




日立おさかなセンターは被災前であれば、目前の久慈浜漁港で水揚げされた新鮮な魚介類を販売していたのですが、被災後、1ヶ月後に再営業するも、風評被害でお客も少なく、現在は、漁港も船が少ないらしく、並ぶ魚も、地物は十数種類しかなく、その他は北海道や青森ほか全国各地の魚を販売しています、




7種の贅沢な薩摩揚げセットです。送料無料のまずはお試しセット!!レビューを書くと25%OFF!!...


7種の贅沢な薩摩揚げセットです。送料無料のまずはお試しセット!!レビューを書くと25%OFF!!...


価格:3,000円(税込、送料込)


数少ない、地のものから、薩摩揚げを購入しました。蓮根の薩摩揚げは、茨城産蓮根のしゃきしゃきした食感で、とても美味しかったです。



日立おさかなセンターの2階は、海鮮茶屋 濱膳という海産物レストランで、楽天市場にも出店しているので、ここからも被災地は応援できます。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 






日立おさかなセンター 所在地 : 茨城県日立市みなと町5779-24



にほんブログ村 グルメブログへ


にほんブログ村