9月の京成橋からのスカイツリーと王貞治氏所縁の中華五十番
二回目の今回は2009年9月中旬(たしか15日前後)に、初回と同じく京成橋から撮ったスカイツリー。このときの高さは100m弱。今は京成橋側、東武橋側(この橋に関しては次回に)に高さ表示がされていますが、この当時はありませんでした。
ブログランキングに参加中です。清きワンクリックお願いします。
にほんブログ村
|
このお店は王さんのお父君が営んでいた中華五十番(現在の押上の浅草通りの歩道橋前の寺のあたり)を昭和37年に店じまいしたあとに、そのお弟子さんであった方が、屋号と電話番号をそのまま引き継いで、暖簾分けの形でここに開業。王さんのお父君が八広に開業したのが、昭和3年(1928年)、空襲(東京大空襲=昭和20年3月10日)で焼きだされて、同年暮れに再度開業して、八広のお店を叔父上伯母上に任せて、押上に再度開業したのが昭和21年(1946年)ですから、五十番の80年の伝統の味を引き継いでいます。ここのおすすめは野菜たっぷりの肉そば(600円)。お店の中には某ビール会社のの歴史を感じさせるレア物のポスターが貼ってあります。
住所 : 東京都墨田区業平4-8-6[MAP]
- 王貞治―回想 (人間の記録)/王 貞治
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- 王貞治氏、現役時代唯一の自伝。感動の一冊です。

にほんブログ村