こないだの日曜日
『練馬区フレンドカップ』
セッターをやった(・∀・)
バレーボールの試合で、セッターというポジションをやったのだ!
それが実に10年ぶりヽ(゚◇゚ )ノ
試合までに2、3回チームで練習して挑んだのだった
ま、試合結果は2試合予選リーグやってのストレート負け
もちろんやるからには勝ちたいけど、それよりも自分のセッターとしての仕事を果たせるかが今回の重点だった
いやーちかれたーーー!!!・°・(ノД`)・°・
・・・セッターってこんなに疲れるポジションなのね!!
それはもちろん10年前とは違う年齢と体力の衰えはあるのだが
でも他のチームで、私よりももっと歳取った人たくさんセッターやってるんだよね~
そりゃコツはあるだろうけどさっ
女子特有の長いラリーが続いたときにゃ、もうきっついきっつい(笑)
何回か途中吐きそうになって死ぬかと思った(笑)
んで、自分の一番の仕事はトスをあげることだからって一瞬サボったときに限ってミスって相手の得点になっちゃったりなんかして・・(笑)
チームのみんなに申し訳なかったさー
それでもセッターの醍醐味は、チームの司令塔であること!
サッカーで言えばミッドフィルダー、中田(古い?)
野球で言えばキャッチャー、古田(古い??)
どこにトスをあげるかを決めるのは私
敵を騙すのも味方を騙すのも私
敵の読みを意表をついて騙して、スパイカーが得点を決めてくれたときの喜びは格別!!
また、やりたいな、セッター(^ε^)♪
今回、正規のセッター不在での代役を終え、また次はチームの役に立つスパイカー&レシーバーになるべく精進しやす!
女子バレーボール五輪出場おめでとう(°∀°)b
さて、体力つけたいですな!