東大阪長田から生駒にマラニック | skyrunのリタイア人生アレコレ

skyrunのリタイア人生アレコレ

2018年4月に大動脈瘤が見つかり仕事も趣味のマラソンもいったんはやめましたが4年経過して検査の結果大動脈瘤の大きさが変わってないので健康の為マラソンを復活することにしました。映画の感想、日々の生活、マラソンのことなど書いて行きますのでよろしくお願いいたします。

昨日はお天気良かったですねー


それで膝の調子も


いいので久しぶりに


トレランに


行ってみようかと


思い立ち


東大阪の長田から


近鉄生駒まで


走ったり歩いたりの


マラニックに


行って来ましたー


長田からランニングをスタート


アスファルトの道は


暑くて持って行った


アクエリが


どんどん減って行きます


アップ途中の歩道橋から生駒山が見えます


アップ近鉄額田駅を通過


通い慣れた生駒の


摂河泉ハイキングコースを登ります

アップ額田展望台からの今日の見晴らしビックリマーク


都会は暑かったけど山の中は木陰があって涼しーいやしの木


山道を抜けて酷道と言われる国道308号線へ出ます


上矢印暗峠へ出ました ここから奈良県です


上矢印ここは有名な峠の茶屋 山小屋カフェ「友遊由」


メニューはこんな感じアップ


暗峠を過ぎると舗装路が続きます 奈良市街が見渡せます


アップ乗馬センターがあって子供たちがお馬さんに乗馬してましたー


アップカープミラーで自撮り!


アップここも結構有名な「ラッキーガーデン」


いつか入ってみたいですが今日は素通りでしたー


上矢印メニューはこんな感じ カレーが美味しいみたいです


上矢印コレは造園業されてる会社前にあった石像です笑


生駒駅に14時前に無事到着


今日は暑くてドリンク3本消費しましたー


今日走った距離は


15.8キロ


累積高低差は


642mでしたー