「#ちむどんどん反省会」番外編として | skyrunのリタイア人生アレコレ

skyrunのリタイア人生アレコレ

2018年4月に大動脈瘤が見つかり仕事も趣味のマラソンもいったんはやめましたが4年経過して検査の結果大動脈瘤の大きさが変わってないので健康の為マラソンを復活することにしました。映画の感想、日々の生活、マラソンのことなど書いて行きますのでよろしくお願いいたします。

おはようございますニコニコ

 

久しぶりに今日は映画の感想です

 

最近映画を観れてなくて

 

感想を書くこともなかったのですが

 

以前からの私のルールとしまして

 

WOWOWの映画を見て

 

感想を書くというのを

 

使命にしてまして

 

WOWOWで放送されたのを

 

地上波で放送されるまでに

 

見て書くという

 

のを命題にしております

 

従いまして

 

今夜地上波で放送される

 

「そして、バトンは渡された」

 

を急いで観た次第であります

 

それで今日の映画は「そして、バトンは渡された」

監督は 前田哲

 

出演は 永野芽郁(優子) 田中圭(森宮さん) 石原さとみ(梨花) 稲垣来泉(みいたん) 大森南朋(水戸さん) 市村正親(泉ケ原)

 

瀬尾まいこによる

 

本屋大賞受賞小説を

 

映画化した作品

 

血のつながらない親に

 

育てられ

 

4回も名字が

 

変わった高校生の優子は

 

訳あって料理上手な

 

義理の父・森宮さんと

 

2人で暮らしていた

 

卒業式に向けて

 

ピアノを特訓する彼女だが

 

将来のことやピアノが

 

得意な早瀬くんのことが

 

気になったり

 

クラスメイトにいじめられたりと

 

悩みは多い

 

一方 何度も夫を替えながら

 

自由奔放に生きる女性・梨花は

 

娘のみぃたんに

 

愛情を注いで暮らしていたが

 

ある日 愛娘を残して失踪して というスジ



 

 

本屋大賞受賞しただけの

 

作品でストーリーは

 

しっかりしていて

 

見ごたえがあった

 

それぞれの

 

人生がどうつながって

 

行くのかと思って見ていた

 

最後にはああこうなるのか

 

という展開で

 

いい映画だった



 

いい映画だったんだが

 

個人的には

 

出演者が

 

皆好きな役者出なかったのが残念だった

 


それと子役の

 

稲垣来泉を見て

 

どっかで見た子だ

 

と思っていた

 

観終わってから

 

検索していて驚いた

 

あの「ちむどんどん」に出てた

 

主人公の暢子役の

 

子供時代を演じていた

 

子だったとは

 

人間の記憶って

 

こんなものなんだろうか

 

それとも自分がぼけてきたのか

 

これって

 

「#ちむどんどん反省会」に

 

投稿しないと

 

いけないやつだった

 

番外編として

 

星四つ星星星星ということで