知らなかったハングル文字の発明者 | skyrunのリタイア人生アレコレ

skyrunのリタイア人生アレコレ

2018年4月に大動脈瘤が見つかり仕事も趣味のマラソンもいったんはやめましたが4年経過して検査の結果大動脈瘤の大きさが変わってないので健康の為マラソンを復活することにしました。映画の感想、日々の生活、マラソンのことなど書いて行きますのでよろしくお願いいたします。

おはようございますニコニコ

 

知床の観光船

 

行方不明のニュース

 

気になります

 

早く見つかって欲しい

 

 


今日の映画は「世宗大王 星を追う者たち」

監督は ホ ジノ

 

 

出演は ハン ソッキュ


 

 

チェ ミンシク


 

 

 朝鮮王朝が

 

明国の影響下にあった時代

 

第4代王 世宗(ハン ソッキュ)は

 

奴婢の身分ながら

 

科学者として才能に

 

あふれたチャン・ヨンシル(チェ ミンシク)

 

を武官に任命し

 

ヨンシルは

 

豊富な科学知識と高い技術力で

 

水時計や天体観測機器を


 

次々と発明し

 

庶民の生活に大いに貢献する

 

また 朝鮮の自立を成し遂げたい世宗は

 

朝鮮独自の文字である

ハングルを作ろうと考えていたが というスジ

 

 

中国の歴史は

 

まあまあ知ってはいるが

 

朝鮮の歴史は

 

あまり知らない

 

それとあの

 

ハングル文字を

 

考え出したのが

 

この映画の

 

主人公の世宗大王というのも

 

知らなかった

 

勉強になった映画だった

 

ハンソッキュとチェミンシクの

 

共演もよかった



 

星三つ半星星星流れ星ということで