いつもと違った男 | skyrunのリタイア人生アレコレ

skyrunのリタイア人生アレコレ

2018年4月に大動脈瘤が見つかり仕事も趣味のマラソンもいったんはやめましたが4年経過して検査の結果大動脈瘤の大きさが変わってないので健康の為マラソンを復活することにしました。映画の感想、日々の生活、マラソンのことなど書いて行きますのでよろしくお願いいたします。

おはようございますニコニコ

昨日も書きましたが

テレビ電話?ビデオ電話?

というのに

ハマってます

スカイプやZOOMは

使ったことないけど

やってみようかなぁ



今日の映画は「それだけが、僕の世界」
監督は チェ ソンヒョン

出演は イ ビョンホン

パク ジョンミン

ユン ヨジョン



ストーリーは

落ちぶれた

元プロボクサーの兄と

障害を持つ弟と

生き別れた

母親が織りなす

ヒューマンドラマという内容


韓国ドラマや映画の

常套手段の

貧乏な主人公

生き別れした

母親と家族の絆

金持ちの娘

不治の病

をフル活用した

映画だった

それと分かっていたのに

涙が溢れそうにダウン
なったのはこのシーン

主人公の弟が

サバン症候群だが

ピアノの天才で

ピアノのを弾くシーンに

感動してしまった笑い泣き


それと イ ビョンホン

の演技が

いつもの イ ビョンホンじゃ

なかったびっくり
アップこのヘアースタイルが

効いてるよなぁ

韓国映画みたら

韓国の家庭や社会が

気になるが

この映画では

冷蔵庫が

2ドアだけど

巾が広かったダウン


見終わったあとに

ネットで調べたら

弟役のパク ジョンミン

のピアノ演奏は

吹き替えなしで

やってて

この作品の為に

ピアノのを習った

そうです

凄いと思うびっくり

ピアノのシーンは必見ビックリマークビックリマークビックリマーク

ピアノで感動した

のは「トウキョウ ソナタ」以来だ



星四つ半星星星星流れ星ということで