・hdiutil
mac用のdiskイメージファイル「.dmg」を扱うためのコマンド。
なんかmac用のソフトやらファイルが
この形式で配布されているみたいだけど
今回はDISKイメージの作成。
とりあえず、イメージ作成
hdiutil create /Volumes/【適当】 -size 【ex:10m】 \
-fs HFSX -volname 【適当】
実行すると
/Volumes/【適当】.dmg
↑のファイルが作成された。
後はマウント。
hdiutil mount -notremovable -verify /Volumes/【名前】.dmg
で、とりあえずDISKスペース作成完了。
・・・ここまではいいとして。
今回の問題。
resize
容量変更のご依頼。
なんとなく↓のような感じで実行。
hdiutil resize /Volumes/【適当】 -size 【ex:50m】
怒られた
hdiutil: resize: the disk image "/Volumes/【適当】.dmg" is already in use
hdiutil: resize: failed. リソースが使用中です (16)
マウントしっぱなしだった。
アンマウント
hdiutil unmount 【デバイス名】
(デバイス名はdfとかなんかで確認を)
もう一回、resize。
やっぱ駄目。
調べる・・・・・・。
hdiutil create /Volumes/【適当】 -size 【ex:10m】 \
-fs HFSX -volname 【適当】
↓
hdiutil create /Volumes/【適当】 -size 【ex:10m】 \
-fs HFSX -layout NONE -volname 【適当】
^^^^^^^^^^^^
で、無事resize完了。
さて、本番本番。