スタートはアクシデントから。 | yoriのゆるゆるな毎日。

yoriのゆるゆるな毎日。

50代主婦の平凡な毎日。
お酒と美味しいものをこよなく愛しています。
仕事だけがLOVEなのに、毎日帰ってきては晩酌を楽しみにしてる夫と、ドライで甘ったれな娘との3人暮らし。

年も明けて、もう10日。
感染がめちゃめちゃ増えてて、
医療も経済も不安だらけですが、
気をつけながら、出来る事をしていくしかないですね。

新年はいつも実家に届くこれで乾杯♪
第一酒造さんの大晦日しぼり。





年始早々、なんだかアクシデント多し😅

感染が増えているので行きたい気持ちを我慢して某イタリアンでテイクアウトをしたら、gotoeat食事券はイートインのみ!と店員さんに言い張られて、現金精算にされてしまった⤵️
感染防止のため、Web上もテイクアウト推奨されていたので、その旨説明するも、他のお店も使えないはず、の一点張り。
そんなワケない💢
どっちも使える。

仕方ないので、gotoeat事務局に確認したら
お店からは「店員のミス」だけの回答で
めっちゃ、モヤモヤ~。
テイクアウトしてる時点で、電話番号もわかってるし、謝罪の電話一本くらい出来そうなのに。好きなイタリアンだったけどお店の印象、変わっちゃうな⤵️


数日後、パーマをかけようと某サイトで
「パーマの得意な美容室」で検索したお店を予約。
おしゃれな一軒家でオーナーさんonlyのスタイル。
3つくらい情報挙げたらすぐにわかりそうなお店です。
雰囲気からしてめちゃめちゃ期待出来る~⤴️

イケメンのオーナーさんのカウンセリングも丁寧♪
パーマをかけてシャンプー終わったら
眉毛の辺りだけうねった髪型が出来上がり😱
まったくと言っていいほどかかってない💦
かけ直してもらおうと思ったら
もう、僕じゃなんともできません発言。
こんなにザクザク切っておいて?
どうすんの?この頭😱
諦めて帰ってきたけど、ホントにお金払うのがつらかった😢
予約サイトにどんな評価にしようかと思ってたら、夕方にオーナーさんから「返金させてください」の連絡。
返金はしてもらったけど、まとまらない髪を毎朝ストレートアイロンかける手間が増えた⤵️
(ストレートアイロン買ってマイナス?)

そして、寒さが厳しくなった昨日。
水道管が凍ってランチ営業できなかった飲食店もあったとか。
付け替えたばかりで前日給油してるのに、
我が家の給湯器がこんな表示💦


朝は普通に使えてたのにお湯が出なくなってる😱
午後には直りました😅

なんとも幸先がビミョーではありますが、
穏やかな一年でありますように♪