いつ誰がミスをするのかわからない。そのミスで何時間残されるのか。

ミスが起きたら上の者は責任者というだけでお前が悪いとキレられる。

上には、常に気を使わなければならない。

年下というだけで軽視され、身勝手に動くくせに、いざとなると頼ってくる(都合が良すぎ)

年下は、挨拶を知らない舐め腐った態度をとる。

つまらない。

客先との間を取り持つのが疲れる。

Mチーム長は気分屋で俺らがやっている事に一々、突っ込んでは、そんなのも知らんのか!という態度をとる。→もう、お前には聞かねーから首を突っ込んでくるな!と言いたくなる。
やっぱり自分が尊敬する上司が抜けるのは痛い!

未来が見えない。

頼りない課長だ。

日々の業務に上下がありすぎてダルい。

人によって厳しさが違うのは何故?