お久しぶりです。
今回は2020年の私個人の話をさせてください。
今皆さんコロナウイルス感染拡大で私自身も
不安な毎日を過ごしております。
今日話したいことは私も今年の最初に体験した
大切な人の死についてです。
今年の初めに仲の良い先輩が急にこの世を去りました。
今でも信じられません。
今でもふとLINEしてしまいそうになります。
何日も夜はあまり眠れず何をしていてもその人を考えてしまいました。
それから人はなんで死んでしまうのか
あの世はあるのかずっと考えていました。
色々な思い出が頭を巡り過ごすのがやっとでした。
まだまだ話したい事沢山ありました。
頼りたい事も。
感謝しきれません。
そしてコロナウイルスで志村けんさんが亡くなり。
なんだか親戚のおじさんを亡くしたような
ショックでした。昔から知ってる方を亡くすのは心が辛いです。キツイです。
ずっと心がどよんと沈んだ気分でした。

自分はいつも過信をしてしまいます。
当たり前にいる人はずっといるんだと。
でもそれは本当に間違いで
大切な人には大切だと
感謝は感謝していると
自分の気持ちを後悔しないように伝えるべきだと思いました。

先輩にはもうこの世では会えません。
いまだに苦しいです。
LINEをしても返ってきません。
既読もつきません。
電話も出ません。


自分が大切な誰かを守るためにも過信してはいけません。

自分はならない。ありえません。

だからもっともっと皆さんが
日本が早く良くなるよう願いたいばかりです。

長々と失礼しました。