みなさん、こんにちは。

 

今日は年に数回しかない最高の強運日、天赦日です。

毎回、天赦日には新しいことを始めるようにしています。

 

今回はブログのタイトルやプロフィールを新しくしました!

 

今まで通り、オンラインレッスンの話などもしていきますが、

これからは「日本語教師ブランディング」に力を入れていきますよ。

 

ドラマで認知度が上がったので、「ファーストペンギン」も使っちゃいます。ちなみに「ファーストペンギン」とは、危険を顧みず最初に飛び込むペンギンのこと。人間ではベンチャー精神の持ち主のことを指します。

私は怖がりのくせに好奇心が強くて、人がやっていないことを始めるタイプ。オンラインレッスンを始めたのも2013年と早いです。

ブランディングもあまり日本語教育では知られていない分野。

2014年からサポートには取り入れていましたが、本格的に始めちゃいますよ。ドキドキと同時にワクワクしてます。

 

円安、コロナ禍、外国人が日本に出稼ぎに来る時代は終わりを告げました。留学志望者も先細りです。

外国人に日本語を教えるのが仕事の日本語教師はこれからどうしていったらいいでしょうか。

少なくとも、他の日本語教師との差別化が必要ですよね。

 

あなたじゃなくてもできる仕事を減らして、

あなただからできる仕事を増やしませんか。

 

フリーランスで働けと言っているのではなく、

このことならぜひ、○○先生(←あなたです)にお願いしたい!

と思ってもらえる人材になって、日本語教師としてサバイブしましょう。

 

そのためのお手伝いをしていきたいと思っています。

 

詳しいことはまた後日書きますね。

今日は、ブログタイトル変更のお知らせでした。