みなさん、こんにちは。
生徒のGさんが本帰国することになり、
引っ越しのため日本語のテキストを捨てるという話を聞きました。
それはもったいない!ということで、着払いで送ってもらいました。
Gさんは中国の方なので、中国で流通しているテキスト含め数冊いただきました。
中国のテキストなんてどうするのかと思う方もいるかもしれませんね。
私はオンラインレッスンをしているので、中国在住で中国のテキストを使っている方もいらっしゃるんですよ。
今まではそういう方にはテキストの該当部分をシェアしてもらう必要がありましたが、私が同じテキストを持っていればそういう手間が省けて
とても助かります。
これから有意義に使っていきます。
Gさんありがとうございました。
現在教材リストを改定中です。
前回の150冊越えから、さらに数十冊増えまして、
家の中が本だらけになっております。
電子化も進めていますが、紙の方が便利な時もあるんですよね。
改定が終わったらここでお知らせしますね。