みなさん、こんにちは。
気ぜわしく少々疲れ気味の今日この頃、それを吹き飛ばすようなメールを頂戴しました。
ご本人の許可を得て(一部伏字の上)転載させていただきます。
____________________________
ヤマネ先生
ご無沙汰しております。
昨年、スカイプレッスンスタートサポートを受講しまして、
働き方をいろいろ考えていました。
そして、このたび本格的にオンラインレッスンをスタートすることになりました。
○○という会社には登録したものの、生徒さんはからっきしで・・・
別のところで少し前から興味を持っていた子供向けのレッスンを
することになりました。
大手のオンラインレッスンですと、やはり経験者のみを採用とのことで
困っていましたが、今度のところは自分の希望していたニーズとマッチしていたので、お給料はお安いですが、レッスンを始めるのが楽しみです。カリキュラム作りからやっているので、大変な面もありますが、
何事も経験と思ってやっています!
将来的には個人的に、外国人児童や主婦向けのレッスンも
やっていきたいなと考えていますが、
まずは手始めにここで頑張ってみようかと思っています。
ヤマネ先生の経験談やアドバイスをいただいたことが
大きな原動力と成り、今、自分の思い描いていた日本語教師としてのスタートラインに立てたこと、うれしく思っています。
行き詰まった時には、カウンセリング受けたいと思います!
そのときにはよろしくお願いします。
勝手に近況報告してすみません^^;
お世話になりましたので、お伝えしたく、メール致した次第です。
長文失礼しました。それでは。
____________________________
( ;∀;) 感謝、感激、涙がブシャー(ノД`)・゜・。
私の仕事は有償ですし、
新人からお金を巻き上げているように映ることもあるかもしれません。
でも根底に流れる
「新米日本語教師が幸せな教師生活を送れることを願う気持ち」を
理解してくださる方もいるのだと、
やってきてよかったと、しみじみそう感じることができました。
Mさん、嬉しいメールを本当にありがとうございました。
さあ、サポート生の皆さんも自分に合った働き方を一緒に探してみませんか。
お手伝いしますよ(*^^)v