こんにちは!今日は日本語とは直接関係はないのですが、教え方についてのお話です。
私は太極拳を習っているのですが、最近従来の先生のご都合が悪くなり代講の先生がおふたり入りました。このお二人の教え方が全く違っていてとても面白いです。
お一人は(仮にA先生)いかにも先生という感じで「教えていただく」雰囲気です。一つ一つの動きを「こうです、こうです」と断定的にお話になります。真摯な指導に身が引き締まります。
もうお一方(仮にB先生)はどちらかというとインストラクターのような雰囲気です。口癖は「いたしましょう」腰が低く、教えるというより一緒に動きましょうというスタンスのようです。
太極拳は同じ動きをひたすら繰り返す運動ですから、本来はそれほど教え方に違いはないはずです。どちらの先生も模範演技は本当に素晴らしいです。
ですが、明らかにA先生の日とB先生の日の受講生の様子が変わってきました。
A先生の日にはベテランの方や学ぶ意欲の強い方、B先生の日には軽い気持ちで(エクササイズの一つとして)太極拳をする方が増えてきました。同じ太極拳なのにまったく印象が違うのです。おもしろいなあと思います。
日本語も同じだと思います。教える内容は決まっていますが、その先生のムードや教え方でいかようにもクラスは変化します。それによって受ける印象も違うでしょう。
相性も大事です。苦手な先生の元では上達は難しいかもしれません。日本語学校は先生を選べないのがつらいところです。まあ、学生も選べないのですが。
私を選んでくださった生徒、サポート生はともに基本は相性の合う方だと思っています。
残念ながら相性が合わず私のレッスンを受けなかった方も、どこかで別の相性のいい先生と巡り合い、日本語(または日本語教育)が好きになっていてくれたらいいなと願っています。
ちなみに太極拳では私はもちろん両方のクラスを取ってハイブリッドで楽しむつもりです。
皆さんも素敵な先生に巡り合えますように!
私は太極拳を習っているのですが、最近従来の先生のご都合が悪くなり代講の先生がおふたり入りました。このお二人の教え方が全く違っていてとても面白いです。
お一人は(仮にA先生)いかにも先生という感じで「教えていただく」雰囲気です。一つ一つの動きを「こうです、こうです」と断定的にお話になります。真摯な指導に身が引き締まります。
もうお一方(仮にB先生)はどちらかというとインストラクターのような雰囲気です。口癖は「いたしましょう」腰が低く、教えるというより一緒に動きましょうというスタンスのようです。
太極拳は同じ動きをひたすら繰り返す運動ですから、本来はそれほど教え方に違いはないはずです。どちらの先生も模範演技は本当に素晴らしいです。
ですが、明らかにA先生の日とB先生の日の受講生の様子が変わってきました。
A先生の日にはベテランの方や学ぶ意欲の強い方、B先生の日には軽い気持ちで(エクササイズの一つとして)太極拳をする方が増えてきました。同じ太極拳なのにまったく印象が違うのです。おもしろいなあと思います。
日本語も同じだと思います。教える内容は決まっていますが、その先生のムードや教え方でいかようにもクラスは変化します。それによって受ける印象も違うでしょう。
相性も大事です。苦手な先生の元では上達は難しいかもしれません。日本語学校は先生を選べないのがつらいところです。まあ、学生も選べないのですが。
私を選んでくださった生徒、サポート生はともに基本は相性の合う方だと思っています。
残念ながら相性が合わず私のレッスンを受けなかった方も、どこかで別の相性のいい先生と巡り合い、日本語(または日本語教育)が好きになっていてくれたらいいなと願っています。
ちなみに太極拳では私はもちろん両方のクラスを取ってハイブリッドで楽しむつもりです。
皆さんも素敵な先生に巡り合えますように!