こんにちは!先日「日本語教師カウンセリング&アドバイス」内で、新しい試みをしました。
サポート生が、あるサイトに教師登録をしたところ、まったく反応がないとのことでしたので、その教師ページを訪問してみました。
すると、うーん、見えてくる!(@_@)改善点がいろいろあれこれ。
ということで、今回は「セルフブランディング」をテーマにしました。
私はフリーランスになるにあたって、セルフブランディングを勉強しなくてはならないと考え、相当数の書籍を読み込み、ネットの講座をうけまくりました。当時はキャッチフレーズとか毎日考えていました。余談ですが、フィギュアスケートはセルフブランディングのお手本だと思っています。演技に感動するのはもちろんですが毎回ヒントをもらっています。
日本語教師でセルフブランディングを考えている人はおそらく少ないと思います。おかげで今はフリーランスの方のホームページを見ると、誰の著書を読んだかわかるくらい(^_^;)
さて、そんなサポートの様子を少しご紹介。
まずは設定イメージを確認していきます。(これやっていない人が多くてもったいない)
次に同じサイトの人気講師のページと自分のページを比べてもらい、その違いから学んでいきます。私が「こうしろ、ああしろ」とは言いません。何がどう違うかを感じてもらいます。
ただ、サポート生の売りになる部分は私のほうが(他人だから)よく見えるので、それは積極的に伝えます。そのうえで「こういうのはどう?こういうのもできるよ」と提案して終了です。あとは本人が決めることです。私が提案したものを採用するもよし、しないもよし。
後日、サポート生の新しい教師ページが出来上がり、すぐに体験レッスンの予約が入ったということで大変喜んでいただけました。その後も順調のようです。ふー、よかった\(^o^)/
こんな新しい使い方もできる「日本語教師カウンセリング&アドバイス」
皆様もお気軽にお問い合わせくださいね。
サポート生が、あるサイトに教師登録をしたところ、まったく反応がないとのことでしたので、その教師ページを訪問してみました。
すると、うーん、見えてくる!(@_@)改善点がいろいろあれこれ。
ということで、今回は「セルフブランディング」をテーマにしました。
私はフリーランスになるにあたって、セルフブランディングを勉強しなくてはならないと考え、相当数の書籍を読み込み、ネットの講座をうけまくりました。当時はキャッチフレーズとか毎日考えていました。余談ですが、フィギュアスケートはセルフブランディングのお手本だと思っています。演技に感動するのはもちろんですが毎回ヒントをもらっています。
日本語教師でセルフブランディングを考えている人はおそらく少ないと思います。おかげで今はフリーランスの方のホームページを見ると、誰の著書を読んだかわかるくらい(^_^;)
さて、そんなサポートの様子を少しご紹介。
まずは設定イメージを確認していきます。(これやっていない人が多くてもったいない)
次に同じサイトの人気講師のページと自分のページを比べてもらい、その違いから学んでいきます。私が「こうしろ、ああしろ」とは言いません。何がどう違うかを感じてもらいます。
ただ、サポート生の売りになる部分は私のほうが(他人だから)よく見えるので、それは積極的に伝えます。そのうえで「こういうのはどう?こういうのもできるよ」と提案して終了です。あとは本人が決めることです。私が提案したものを採用するもよし、しないもよし。
後日、サポート生の新しい教師ページが出来上がり、すぐに体験レッスンの予約が入ったということで大変喜んでいただけました。その後も順調のようです。ふー、よかった\(^o^)/
こんな新しい使い方もできる「日本語教師カウンセリング&アドバイス」
皆様もお気軽にお問い合わせくださいね。