こんにちは!毎日暑いですね。
最近衝撃的な話を耳にしました。
非常勤講師がメインテキストを購入しないで、写メを取って済ませていると!(◎o◎)!
たしかに日本語学校や専門学校ではテキストの代金は教師の個人負担のところが多いです。
教科書はそこそこ高いので、サブテキストや聴解教材をコピーで済ませることはままあることで
す。
ですが、メインテキストは購入してください。
テキスト「を」教えるのではないにしても、テキスト「で」教える以上
そのテキストの構成や使用文型一覧などは最初に頭に入れておいたほうがいいからです。
その日の担当の課だけがあなたの仕事ではありません。
前回からの流れ、どこでどのようにどんな語彙や文型が導入されているか、それらを踏まえての
今日の授業です。そして明日以降の授業につながっていくのです。
チームティーチングだからと言って、担当していないところは知らないという教師は
いい教師でしょうか。あなたはそういう先生に教わりたいですか。
もう一度言います。
メインテキストは買いましょう。そして全体の流れを予習しましょう。
最近衝撃的な話を耳にしました。
非常勤講師がメインテキストを購入しないで、写メを取って済ませていると!(◎o◎)!
たしかに日本語学校や専門学校ではテキストの代金は教師の個人負担のところが多いです。
教科書はそこそこ高いので、サブテキストや聴解教材をコピーで済ませることはままあることで
す。
ですが、メインテキストは購入してください。
テキスト「を」教えるのではないにしても、テキスト「で」教える以上
そのテキストの構成や使用文型一覧などは最初に頭に入れておいたほうがいいからです。
その日の担当の課だけがあなたの仕事ではありません。
前回からの流れ、どこでどのようにどんな語彙や文型が導入されているか、それらを踏まえての
今日の授業です。そして明日以降の授業につながっていくのです。
チームティーチングだからと言って、担当していないところは知らないという教師は
いい教師でしょうか。あなたはそういう先生に教わりたいですか。
もう一度言います。
メインテキストは買いましょう。そして全体の流れを予習しましょう。