娘が寮に戻りました。


結局、スマホは両親(娘からすると祖父母)に買ってもらいました。

最新のiPhone15。

新規契約で買ってもらったので、せっかくパートナーが用意してくれたスマホは要らなくなってしまいました。


電話番号もLINEも新しくなったので、要らない友達に教えちゃダメよ…と言っておきました。

非常識な相手の子と、このまま関係が切れればいいけど。


今回の帰省では、友達関係での悩みとのこともあり、急に寮から帰省とのこともあり、学校に連絡せざるを得ず…

学校、寮、担任、寮母さんなどを巻き込んでの大騒動となってしまいました。


スマホひとつで解決する問題ではないけれど、スマホを新しくすることによって、色々と断捨離もできるだろうし…

まぁ、新機種でルンルンで気分転換も出来ているようなのでヨシとします。


ようやく娘のことが解決したので、少しソワソワは治まりました。


龍のタペストリー、出来上がりました。
けっこう大きいです。

かなり評判がよく、実家に飾りました。

そしたら、実家に遊びに来た母方の伯父さん夫婦がめちゃくちゃ気に入ってくれたので あげました(笑)

作った時に、友達限定公開でSNSにアップしたら評判が良くて、作ってほしいとの依頼が入りました。

気が向いた時にぼちぼちと作ろうと思います。

とりあえず、実家に飾る用に、もうひとつ同じのを作らないと。
やることが出来たので、暇を潰せて嬉しいです。

このシリーズ、まだまだ種類があるし、意外と評判も良いので、沢山作っても 貰ってくれる人がいるので、気兼ねなく作れそうです。

私は、物が増えることに恐怖があるので、作りたくても増えてしまうことに困っていたのですが、貰ってくれる人がいるので、これからぼちぼちと気軽に作ろうと思います。

やることが増えると、次の日が楽しみになりますね。

ヒマは「孤独感」を強くするので、ものすごく不安になるし、ソワソワするし、ツラいです。
ヒマな時間を無くすことが、病気を治す第一歩かもしれない…と思いました。

頑張らなくていいことと、何もしないこと…
これって全く違うなぁ…。

よく、鬱のとき
「何もせずに、ゆっくりボーっとしたらいいよ」と言われたのですが、
何もせずにいると、余計なことを考えてしまい、ネガティブになっていると思います。
頑張らなくていいのは分かりますが、何もせずにいるのはツラい。

頑張らない程度に、何かをしないと気が狂いそうになります。
「責任を伴うこと」は、プレッシャーがかかるので無理ですが、簡単なことはさせてほしい。

今、また料理を作ることができなくなったので、後片付けをするようにしました。
出来ることからぼちぼちと。
ゆっくりリハビリしていこうと思います。

「3歩進んで、2歩下がりました」
二進一退で、少しずつでも 前に進んでいけるといいな。