メルカリの値下げ交渉。

もはや「挨拶?」っていうぐらい多いですよね。


私は紹介文、説明文で

◆お値下げ不可

としているのだけれども…

それでもしてくる、お値下げ交渉ポーン


ケース入りのビーズセット。

コメ主「ケースは要らないのでお値下げ出来ますか?」

…いや、ケース入りの販売で、ケースもひとつの商品の中身。

ケースをなくすと、ビーズを小分けに入れる袋や、それに合わせた封筒などが余計に必要だから、正直言って面倒くさいゲロー


私「ケース入りの販売で、ケースが要らないとなりますと、小分けにするOPP袋などが必要となり、今のお値段より高くなります」

…ハイ、コメ主消えました。




ステッカー799円で販売していたときのこと。

コメ主「600円台なら買います」

…いや、そこまでして売りたくない真顔


私「説明文でお値下げ不可としております。他の出品者さまにご相談ください」

…ハイ、コメ主消えました。

なぜ、上からモノを言う?ムキー




コメ主「こちらの商品とあの商品をまとめて購入したいのですが、お値下げ可能ですか?」


私「おまとめひとつにつき-50円。さらに追加ですと、-50円ずつさせていただきます」

この文言、プロフ欄に書いているんだけどな真顔

…ハイ、コメ主消えました。



メルカリは全国多数の人が見ます。

お値下げ交渉不可なのにお値下げ要求する人は、正直 良い購入者とはいえないので、何かしらトラブルが起きやすい。


メルカリで賢く売るコツとしては、

「値下げ交渉に応じない」


この人がダメでも、他にほしい人が要れば買ってくれます。


よほど要らないものであれば、値下げ交渉に応じてもいいとは思うけど、一回応じちゃうと、他の人の時も応じないと 評価が下がることがあるから気をつけないといけない滝汗


ちょいちょいマメに、他の出品者の値段との差額を見て引き下げておく方が賢明ですウインク


こーゆーやり取りのほうが、

「この出品者はしっかりしているなスター」と、他の購入者の目には写って、案外すんなり購入してくれる方が多いですウインク


まぁ、のんびりしているぐらいのほうがメルカリには合ってるかな?


私のメルカリを賢く使う方法のひとつの秘訣でした✨

参考になったら幸いです❣️