会場
当日は3万5897人の入場者数だったそうです。
侍ジャパンメンバーが乗ったバス
入り待ちしたのに全然中見えなかった・・・
試合前の中日練習風景
大谷翔平(大谷さん)の練習風景
色んな種類のカラーボールを壁に投げてます
こちらの画像だけ音声入りで。
軽くピッチング練習をする佐々木 朗希
ダルビッシュ有と大谷さん
ビシエドに対して164キロを投げる佐々木。
この日大谷さんと国内最速タイの165キロをマーク。
試合内容はこちらから
👇
前日は被弾しまくりでどうなることかと思ってましたが、先発の佐々木が際どいながらも3回をしっかり0点に抑えたのを始め、継投が上手くハマって侍ジャパン🇯🇵の勝利となりました。
ヒーローインタビューでの佐々木
試合中で一番記憶に残ったのは佐々木の投球の凄み(160キロ台と140キロ台しか無い投球スピード)と、
侍ジャパン正選手ではないサポートメンバー、日ハムの万波中正の2ランホームランでした。
目の前のスタンドに当たったのを見たんで。
岡本もホームラン打ってお立ち台に佐々木と立ったんですけどね。
<#2023WBC 速報>#侍ジャパン vs #中日ドラゴンズ
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) 2023年3月4日
8回表 未来侍 #万波中正 が2ランホームランで侍ジャパンに勢いをつける!
観戦はこちらから⚾
マルチアングルで配信中⚡
▶https://t.co/mxSuhj101q#プライムビデオで侍ジャパンを応援 pic.twitter.com/tm48t0Kblu
翌日のニュースにはほぼ出てませんでしたが、かなり鮮烈でした。
万波も今回は知られざるヒーローといったところでしょうか。
今後かなり期待できる感じです。
ダルビッシュ・大谷さん・ヌートバー(かっちゃん)
の大リーグ三銃士
壮行式が終わり、ファンサービスのあとダグアウトに戻る大谷さん
明日の対阪神戦の試合から大リーグメンバーがやっと試合参戦できるので凄い楽しみです。
ところで個人的に
大谷さんを生で見たのは、日ハム日本一の優勝パレード以来だったので、約6年半ぶりでした。
大谷さんは技術・記録も凄いですけど、
やっぱり一番人柄やものの考え方に憧れますね。
とか
なんやかんやいってもやっぱりカッコいい、
これに限ります。
ところで、今回の試合外での最大のサプライズは、
大谷さんとヌートバー(かっちゃん)の規格外の
フリーバッティング合戦でした。
とにかく異次元ですね、大谷さん。
横側から動画を撮ったのですが、アメブロ1ブログにつき3枚しか動画が貼れないので、このあと2ブログにわけて付けてみます。
驚愕している声が入っていたので、無音声にしてます。
ごめんなさい。
〈追記〉
試合見に行く前にTVでやっていた「中居正広のキャスターな会」がWBC特集で面白かったです。
ゲストに大リーグ大好きアイドル・モーニング娘。'23の牧野真莉愛が出演していて、球の網目の回転の方向によって球種が変わるという説明をしていたんですけど、かなり秀逸な説明でした。
書いていて思い出したもので。
〈続く〉