モーニング娘。'16台湾TV番組出演まとめ〜S.H.E〜そして王菲(フェイ・ウォン)その2 | skyp2tの音楽が好き!

skyp2tの音楽が好き!

80年〜00年代の邦楽・洋楽が大好き!
いいなと思ってる曲を勝手に紹介してま〜す

⭐︎その1から続きます。⭐︎

この番組、
WORLD NO.1 C-POP SHOW
を標榜していて、台湾以外に

シンガポール・マレーシア・香港・マカオ・インドネシア・オーストラリア

の環太平洋地域の中華系住民のいる国にTV放送しているそう。プラスyoutubeでの無料ライブ配信で全世界をも網羅しているわけですね。

その番組内で中華圏POPSの視聴者投票をしてるみたいなんです。

全球中文音樂榜上榜-我要投票- TVBS新聞

確かに番組内でそんなコーナーあったな、って感じなんですけど、アーチストをスクロールしていてびっくり!

S.H.Eと王菲(フェイ・ウォン)がいる⁉️

それもどちらとも新曲(❗️❗️❗️)

クラクラきましたね。

S.H.Eはライブはやっていたようですがそれぞれのソロ活動メインだったんで、3人揃った新曲は多分久しぶりじゃないでしょうか。

S.H.E - 永遠都在 IRREPLACEABLE
{954FC65B-FEDE-4B45-9040-D98E9F2E7280}

MVは貼りませんけどyoutubeはこちらで検索。
S.H.E [ 永遠都在 Irreplaceable ] Official Music Video

MUSIC VIDEO見ましたけど、これガチのファンは泣いてしまう内容ですね〜。

辛いことも含めて、色々な境遇を乗り越えてきた3人だからこそ醸し出せるMV。
そんな感じです。

ちなみに今年で結成15周年ということでおめでとうございます。


そして、

王 菲(フェイ・ウォン)

久しぶりにこの名前を見ましたよ。

昔深夜に『アジアNビート(1993〜1995)』という番組がやってまして。
(蛇足ですけど、この時の司会が当時ビンゴ・ボンゴに在籍していたユースケ・サンタマリアだった)
当時アジアにPOPSがあること自体よく知られてなかった時代に、日本にC-POPやK-POPといったポップカルチャーがある事を知らしめた画期的な番組だったんですけど、何故かこの番組を見た時、フェイ・ウォンの

流非飛(流れるは飛ぶに非ず)

って曲が毎週流れてたんですよね(当時は香港の歌手だと思ってたんですが、後に北京出身と知って驚きました)。それがフェイ・ウォンを知ったきっかけです。

その後中国にいった時、フェイ・ウォンのアルバムを探して結局カセットテープしか見つからなかった思い出が(それが写真真ん中のcomin homeというアルバムでした)。

確か当時は中国国内でロックの視聴・演奏が禁止されていたんでしたっけ。

もっともよく聞いたアルバムは写真左のアルバム

王菲唱遊(歌あそび)

でした。
丁度フェイ・ウォンが子供を出産してから初めて作ったアルバムなんで、最後の曲に子供の声がサンプリングされてるんです。

{84243E39-F1BB-4721-95E3-848EAA67EC0A}

ちなみに右はいつ買ったか知らないんですけど
1994年のアルバム『討好自己』のブート盤です。
当時は日本にあまり流通していないアルバムを購入するのが大変でした。
cinepoly records時代のCDは結構頑張って集めたんですけど今は売ってしまって手元にないですね。

日本でフェイ・ウォンが有名になったのは映画『恋する惑星』とFF8の主題歌でオリコン洋楽シングルチャートで19週連続1位の偉業を成し遂げた曲『Eyes On Me』でしょうか。

この当時、フェイ・ウォンの日本初ライブにも行ったことを今思い出しました。


暫く耳にしていなかったフェイ・ウォンが新曲?

{2AAF3F81-000F-442F-A7DB-8397BEE528C6}

新曲『你在終点等我』は、9月に公開された映画従你的全世界路過』の主題歌。
内容は都会のラブストーリーとのこと。

どうも今年の12月に上海で6年ぶりのコンサートをやるとか。

フェイ・ウォン、動き出したようですね
(ニヤリ)。


この番組見なかったら全然知らなかった。

ありがとう、モーニング娘。'16。