ハロコン | skyp2tの音楽が好き!

skyp2tの音楽が好き!

80年〜00年代の邦楽・洋楽が大好き!
いいなと思ってる曲を勝手に紹介してま〜す

本日ハロコン北海道に行ってきました。


正直どうかなあと思ってたんですけど思ってた以上にアガリました。楽しかったですね〜。
ライブが多い関東だったら何度もライブで聴ける曲も、札幌では初見か、多くて2回といったところなんですから。
それだけ生のライブに殆ど触れてない訳で。
今日も初めて聴いた曲、とても多かったなあ。

今日は石田さん、佐藤さん、小田さんが目の前で踊っているのが見れてびっくりしましたけど嬉しかったですね。

それからアンジュルムの佐々木さんも。

普段はモーニング娘。'16専門なんです。

アンジュルムの『次々続々』、ライブで初めて聴いたんですけど非常にパフォーマンス良かったんでCD買ってしまいました(何故か通常盤C)。

なんですかね、ライブ初見だったんですけど、曲が進んでいくうちにどんどん曲とパフォーマンスに引き込まれていくんですよね。そういう曲好きなんです。
中々熱いライブでしたね。


こぶしファクトリー『ちょっと愚直に!猪突猛進』はもろチェイスなんでめっちゃ好きなんてすけど今日もライブ熱かったですねえ。
新曲『バッチ来い青春』も70年代邦楽歌謡ファズ系で結構好きなんで、外で撮ってるMVが入ってる限定B盤、買ってしまいました。


一番今日いいなぁと思った曲は、自分でも意外だったんですが、Juice=Juiceの発売予定の新曲『KEEP ON 上昇志向!!』でした。


これまで初期の『イジワル〜』以降正直ピンときて無かったんですけど、ノリというかグルーヴというか、かなり良いです。ヒャダインさんなんですよね、この曲。
MJリスペクトの踊りも楽しいし、久々に刺さりました。CD出たら必ず買います。


MJといえば、新生ダンス部の石田さん。いい動きでしたね。おっ!と思いました。
(気のせいかもしれないですが、曲の一部にYMOがミックスされてたような?)


モーニング娘。'16の『The Vision』のあの静謐さ、別格でしたね。やっぱりいいわ〜。生田さん、流麗なダンスで見惚れました。


『Tokyoという片隅』、音がスパニッシュメタル系でとても好きなんですけどやっぱ良いですね〜。


『シャボン玉』、譜久村さんの魂のヘッドバンギング、かなりグッときました。伝わってきましたね〜。


他もいろいろあったけど止まらないんでここまで。


{14CCB45C-8D6A-4A9D-9D66-E3F2C6F95E70}

今日のご購入(ガチャ含む)。



明日も楽しみ〜。