戸籍の取り方


相続手続きの際に亡くなった方の出生から死亡までの戸籍を取得する必要があります。

今日は戸籍の取得方法について話します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🦜

昨日おいらの友達がクリスマスに結婚したらしいぜー🎊


()

クリスマスの日に結婚か!

とてもいい日だね😊


🦜

まったくうらやましいぜ!

それでさぁ婚姻届を出すにあたって戸籍を持ってく必要があるんだと。戸籍ってどうやって取得するんだ?


()

住民票は取得するケースあるけど、戸籍を取得する機会はあまりないもんね!

まず本籍地の区役所、市役所か町役場に戸籍の請求をするよ!

本籍地がわからない時は住民票を取得する時に本籍地入りで取得すると本籍地がわかるよ💪


🦜

なるほど!

本籍地の役所に請求すればいいんだな!


()

そうだね!

話は変わるんだけど、司法書士は相続手続きで亡くなった人の出生から死亡までの戸籍を取得するんだけど、どうやって取得していくかわかる😏


🦜

そりゃ、本籍地の役所に請求して終わりだろ!?


()

確かに最新の戸籍は本籍地の役所に請求すればいいんだけど、ジョンの友達のように結婚したり、戸籍を移す(転籍といいます)と本籍地が変わっていて、出生の戸籍まで一つの役所で遡れないことがほとんどなんだ!


🦜

そっか!

生まれてから死ぬまでずっと同じ本籍地のままとは限らないもんな!


()

うん!

基本は住民票を取得して、そこに載っている本籍地で出生まで遡れる戸籍を取得して、本籍地が変わっていたら、またそこの役所に戸籍を請求する手続きをしていくよ!


🦜

結構労力が必要な感じだな😵

だいたいどのくらい出生まで遡るのにかかるんだ?


()

速い人だと1週間くらいで終わるけど、兄弟が相続人のケースや相続人が多いと2ヶ月以上かかることもあるんだ!

平均的には1か月くらいかな🤔

司法書士は手続きに慣れているから場合によっては専門家に相談して取得してもらった方が早いよ^_^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

戸籍を取得する機会は多くないため、相続人が多い場合や兄弟が相続人になるケースは時間と手間がかかります。司法書士は登記を依頼されると職権で戸籍を取得することが可能なのでぜひ頼ってみてください^_^