昨日は1日強い雨でしたね。

働いてる間も雷がずっと鳴っていました。


帰りはもうやんでいたのですが、車はビショビショで、ウインドウもサイドミラーにも雨粒だらけ。


道も濡れていて、前のトラックが飛ばす泥水を浴び、洗ったばかりなのにやだなあと思いながら、走ってました。



そのときに、ふと思い出しました。

私がキライだった父のクセうずまき


父はいつも私の横、つまり助手席に乗っていました。


雨が降ると何がおきるか?

サイドミラーに雨が付きます。社内が暖まると曇ります。


それを父は見えないからと思うのか


手で拭うゲロー


何回もやめてくれというのだが、無言でやめない。


手でやられるとあとで拭かなきゃならなくなるのだ。手の脂なのか乾いた時に手間なのだえーん

何もしなければキレイに乾くのに。


そして手で拭いたって水滴ついてるから、どっちにしたって雨が降ってる時に見えるわけではない。


寒がりな父は体が暖かいせいか父側の窓だけ曇る事がよくあって、それも手で拭く。やめてくれ~ガーンあわててクロスを渡す。


渡すとついでにカーナビについた指紋が気になるらしく拭いてくれる。そうすると必ずいろんな物が押されてしまい、元に戻さなければならない。



自分の服に食べ物こぼしてシミがついてて、それは着ないでと言っても、怒って同じ物を着たがるし、下着も怒って変えたがらないのにね笑い泣き

トイレ行っても手も洗わなくなってたし。なんでそんなとこだけ気になるんだろうと思ったニヤニヤ



ちょっとボケた父と暮らすと菌に強くなるのかも。


ファミレスにあるお手拭きも手を拭けと剥いて渡さないとダメ(渡しても手を拭かないでメガネを拭きはじめる)。


手を拭かないで、全部お持ち帰りするのだ。何か拭けるからとその時は思うらしいんだけど、結局乾いたお手拭きがあちこちから出てくる。なんでも溜め込むクセは元々あったのだけれど。落ちてるネジとかね。


その状態の手でサイドミラー拭くんだもん。やめてくれ~でしょ?


たぶん自分が運転してた時に見えなくて嫌だったんでしょうね。そういう事は妙にちゃんとしてる(手じゃないけどねー)。


母のは極端じゃないけど、よくよく考えるとやりたくない事は年老いたからと言ってやらない。やりたいことはしつこい。




年取るとー


こっちがやって欲しい事(手を洗うとか)は、怒ってやらない。


こっちがやめて欲しい事(手でサイドミラーを拭う)は、やめられない。




自分もなるんだろうなあとちょっと思う笑い泣き