チョコパイ | ゆかし工房のブログ(ビジューデコスイーツとパワーストーン、マヤ暦の楽しさを泉谷有美がお伝えします(笑))

ゆかし工房のブログ(ビジューデコスイーツとパワーストーン、マヤ暦の楽しさを泉谷有美がお伝えします(笑))

ビジューデコスイーツにフェイクスイーツ、ジュエルDeCoReやマクラメ編み、チョークアート。さらには天然石などなどの作品や日々の出来事、マヤ暦でみる1日の過ごし方などを綴っております。
よろしければお立ち寄り下さいませ(o^∀^o)

一昨日無事ひきこもり解消(笑)
昨日から仕事もコネコネも再開出来ました~(*・ω・)ノ

ひきこもり中こねこね出来なかったのは辛かったけれど、素敵な出会いもありました(@^▽^@)

退屈で退屈で、折り紙なんて折っちゃってたのですが(笑)、出来上がったものを喜んでもらってくれたMちゃんとNちゃん。
早く元気になるといいね(@^▽^@)


さてさて、写真を撮り忘れていたチョコパイ。
やっと写真撮りましたよ(^-^;



遠近感の関係でリングの方が大きくみえますが、同じ大きさです(笑)
チョコパイの表面の質感を活かすため、あえてビジューは少なめ。

通常のフェイクスイーツとデコレのパテで作るスイーツ。
同時進行で制作していると悩む事があります。
それは
リアル感とキラキラ感

なので、差別化をはかるため、フェイクスイーツの方はなるべくリアルに、目指すは食品サンプル。
キラキラパーツは我慢(笑)
デコレの方はキラキラ感を重視して、あまり、リアル感にこだわりすぎない。
ビーズや金属パーツで代用出来るものはそれを利用するようにしています。

このチョコパイは中間かな?
リアル感もキラキラ感も気にしました。
実はこのくらいの感じが一番好きなんですけどね(^-^;
でもどちらもそうしてしまうと差別化がはかれなくなってしまいますからね。
難しい所です。(;´Д`)

はっ∑(゜∀゜)
真面目な話をしてしまった(^-^;





Android携帯からの投稿