ブログ不精の私、たかとう じんのブログへようこそ!


今日も暑かった…、と、いうか、台風がまたくるんじゃないかと心配ながら、まだまだこの暑さが続くんでしょうねぇ…。

文才の無い私の文面、書き出しがしばらく同じになるかも。

いかんなぁ…。(苦笑)

どうかこの先もお読みいただければと。はい~。




さて、今日は仕事を早くに終えられたら、前に伺ってオープンマイクに参加したことがある、相模大野駅から程近くの[LIVE BAR あずましぃ(以下、あずましぃさん)]に行こうと思っておりまして。


新型コロナウイルス騒ぎ前にこのあずましぃさんに伺って以来、コロナ騒ぎもあって数年間伺っていなくて、それが心に引っ掛かっており。



でも、実はこのブログを書く数週間前にすでに数年振りに伺っておりまして。


その時は、扉を開けて、店内に進むと、お客様が演奏中で、それにあわせてピアノをひいている、なちお店長と再会。


さすがに新型コロナウイルス騒ぎ分の数年空いてのお久しぶりだったので、私を見るなり、


「おおっ!じんさんっ!」


と、驚かれたものの、私の事を覚えていてくれて、ほんと、嬉しかった。


このお会いしなかった数年で変わっていたのは、なちお店長がピアノをひいていたこと。

去年からピアノを始めたんだとか。

アップデートがお店そのもの(それも多少はあっただろうけども…)ではなく、店長そのものだったとは。(笑)


素晴らしい!


私はカウンターに座り、辛口ジンジャーエールをぐびぐび飲みながら、積年のお話を。


なちお店長曰く、この辛口ジンジャーエールを5杯も6杯も飲むのは、じんさん、あなただけです、と。


そう、この辛口ジンジャーエールが好きなんです。もちろん普通のジンジャーエールも好きですけども。


だいたいLIVE BARに伺っていながら、炭酸飲料の、それも辛口のジンジャーエールを何杯も飲むんですから、あずましぃさんに来て歌う気無いだろうと。(苦笑)

さらにおまけを言えば、BARだってのに、お酒も飲めないこの私。


良いんです。


お人柄の良い、明るいなちお店長に会って、話して、笑って、他のお客様の歌や演奏をたまに聴きながら、辛口ジンジャーエール飲んで、なちお店長の手作り料理を食べられたら…、


んっ!?


そう、この久しぶりのあずましぃさんでその食事を食べていなかった。

食べに行かなきゃ!


てなわけで、今回の再来店に繋がるわけですね、はい。




仕事を終えて、早速あずましぃさんにTEL。


「たかとう じんです!ちょっと遅くなるんですが、そちらでご飯を食べたいな、と。お店やってます?大丈夫?」


あずましぃさんは、来店客がいないと夜の22:00にお店を早じまいすることがあるのです。なので、電話して確認するのが良いわけで。


「大丈夫だよ~。」


早速、急いで帰り支度して、予定より1つ早い電車に乗ることが出来た。


そんな電車の中、明大前駅で背高金髪で短パン姿の男性が乗ってきて、私の左隣に座られた。


ちょいとチラ見すれば、ギャー人さんですよ、ギャー人さん。


(これで、いきなり英語で話しかけられたりして。そしたら困ちゃうわなぁ。ま、そんな事ぁないか。)


なんて、勝手に思っていたら、


「あの、すいません。」


と、いきなりそのギャー人さんに話しかけられた。


およよ。来たよ来たよ。ほんとに来たよ。


(さあ、英語だ英語だ。え~とぉ…、!? 

あれっ?日本語だったな。日本語で良いんじゃねぇか、なんだぁ。)


「はい?」


「新宿に~…。」


「ああ、新宿?新宿はねぇ、この電車じゃなくて、京王線に乗らないと。この電車は渋谷にいっちゃうからね。」


「??」


「まあ良いや。下北沢駅で小田急線に乗り換えれば新宿に行けるから。大丈夫、新宿には行けるよ。」


「???」


ギャー人さん、どうやら私の言っている事が分からないようで、困ったような表情。


もしかして?


「Can you speak japanese?」


「No.」


あれまっ!日本語で話し掛けてきたから日本語出来ると思ったのにぃ~。


仕方がない、この際、なんとか知ってる単語並べてやるしかない。通じてくれ~。


「You…、 have to transfer………、ん~、だったかぁ?、 to the…、 あ~、Odakyu line.……、Please…、えーと、なんだったけかぁ? get off……、で良かったか? at Shimokitazawa station.  大丈夫?」


変な日本語混じりの英語とも言えない英語。


「……、OK!ありがと、ございますぅ!」


おお、なんとか通じたみたいだよぉ。


てなわけで、私もその下北沢駅で降りるので、


「Let's go together!」


そのあと、一緒に駅で降りて、何番線のどの電車に乗るかを電車の案内板を指し示しながら説明して、お別れ。


「Please take care.Bye!」


で、そのギャー人さん。↓



相模大野駅に行く私と新宿に行く彼とは方向が真反対の行き先だから、ホームでは背中合わせになるわけで。


取りあえずなんとかなった…かな。この先は知らんけど。(笑)


しっかり英語勉強していたら、もうちょっとお話出来たんでしょうけども。


そんなこんながありーの、相模大野駅に到着。

そして、❰あずましぃ❱さんの入っているビルへ。



エレベーターでお店のある4階に上がり、扉が開くと❰あずましぃ❱さんの入口。




いつも通り、なちお店長は明るく迎え入れてくれまして。


「遅くにすいません!」


「大丈夫大丈夫。電話もらっていたら確実だから。ジンジャーエール?」


「はいっ!」


それからは、来月に行うコンサートについてのお話をして、さらに辛口ジンジャーエール追加。



話が盛り上がって、また辛口ジンジャーエール追加。


いかんいかんっ!このままだと、また今日もジンジャーエールで終わってしまう。今日は食べに来たんだから。


と、いうわけで、あずましぃさんのメニューの中から、


[今日できるパスタ(何が出てくるか楽しみ)&ポテトフライ]


を注文。


「ちょっと時間ちょうだいね~。」


「料理が出来るまで、その間に歌ってても良いですかねぇ?携帯にカラオケ入ってるんだけど繋げるかな?それが出来るとそのカラオケで歌えるんだけど…。」


「大丈夫だよ。繋げて歌ってなよ。その為のコードも用意してあるから、これに繋げて。」


と、コードを渡され、それを携帯に刺してカラオケスタート。


「今度のコンサートで歌う予定の歌をやるからね!」


と、歌い始めて、3曲目には良い薫りがしてきて、テーブルを見れば料理が並んでいて。


はいっ、歌、止めっ!(笑)



あずましぃさんは、乾きもの、おつまみ系だけではなくて、しっかり食べられるメニューがあるのがまた良いんですよねぇ。(って、しっかり食べてる人って、私以外に見たことないけども。(苦笑))


リーズナブルなお値段で美味しく食べられて、この日ももうちょい食べたかったけども、なちお店長とお話していたら、お店の閉店時間が来てしまって食べられず。

ま、辛口ジンジャーエールはその間にやっぱりおかわりしたけども。(苦笑)


持参のカラオケが繋げられるのが分かったので、また仕事が早く終わったら練習に行こうと思います。

料理も食べたいし。どっちがメインなんだか。


でも、このお店は、なちお店長のお人柄あってこその、暖かいお店です。

だから、歌わなくても行きたくなるんですよねぇ。


◉なちお店長



入場料は1500円…、だったかな(苦笑)、これを支払えば、営業時間内、楽器が出来る人は、店内の楽器を使って好きな歌を歌って大丈夫。お客さん同士でセッションもOK。



◉たむじぃと、私


もちろん、聴くだけ、店長とお話するだけ、食べるだけでも、大丈夫。


食べ物、飲み物は、そのつど精算(値段はお店にしてはリーズナブルかと。むしろ安い気がします。お店の状況によっては料理の提供に多少時間のかかる事があることはご承知おき下さい。なちお店長お一人で全てやってますので。)なので、明朗会計。


歌う人も、歌わない人も、楽器出来る人も出来ない人も、歌好きな人、良かったらご訪問下さい!


始めての方は、↓のFacebookリンクに電話番号等が記してありますので、なちお店長に営業時間等を問い合わせてから伺ってみて下さい。(営業日は基本的に木曜日~日曜日。日によってはイベントを開催してますので。)


◉Live Bar あずましぃ

〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7丁目1−3 西ごおりプラザ4F


あずましぃFacebookリンク 



てなわけで、またいずれ。


たかとう じんでした!