長崎南高校吹奏楽部定期演奏会 | スカイラインドリーミング

長崎南高校吹奏楽部定期演奏会

まず、目を引いたのは演奏会始まる直前の部員さん達の表情。凄く楽しそうな表情だった。普通演奏会の直前ってのは緊張感が表情にも出るもの。無論長崎南の部員さんも緊張されていたとは思うが、それより笑顔寸前の楽しい表情が印象的だった。あれは顧問の辻理香先生の「きついときこそ笑顔」と言う部のモットーが表れているんだろう。全国から精鋭を集める事は無論出来ず、しかも進学校。私立と較べ、明らかに、圧倒的不利な環境をものともしない様な部員さん達の表情に先ず感動。


無論県大会8回連続金賞の実力はさすが。卒業生と共に演奏するコーナーも感慨深いものがあった。


第3部での小野下和宏校長先生が歌われた案山子、味わい深かった。直後の部員さん達による小野下校長先生還暦祝い、本当、心が暖まる思いがした。


1年生部員さん達によるワンピース創作劇も楽しめた。


最後は初めて導入したカラーガードも披露。公立進学校で更に新しいものに挑戦される部員さんと辻先生は凄い!


パンフレットも非常に丁寧に作ってある。最初にあるのは譜面付きの校歌。南高への感謝の思いなんだろう。南高に来れたからブラスが出来、いい仲間と出会えたって事かと思う。アンコールの最後も無論校歌だった。とにかく部員さん達の明るい表情が良かった。これ迄見た演奏会の中で一番心に染みた。いいものを届けてくれた長崎南高校吹奏楽部の皆さんに感謝と敬意を表したい。ブラボー!!!!!な定期演奏会だった。


尚、次回定期演奏会は2025年3月23日の日曜日14時開演、会場は長崎ブリックホールとパンフレットの最後のページにある。


「皆様のご来場を心よりお待ちしております!!」


と明るく力強いメッセージもある。無論、来年も行く!


来年は更にブラボー!!!!!!!な定期演奏会になるだろう。


頑張れ!長崎南高校吹奏楽部!!!