今日は精神科の通院日だったので、それで時間を費やし学習は30分くらいしか取り組めませんでした。2月14日のブログ記事にCHAPTER3まで終えたと書きましたが、そのCHAPTER3の最後の 3-19練習問題 だけ残っていて今日はそれをやりました。しかし問題を見ても構文が何も浮かばず悩んでしまい時間がなかったので結局答えを見て構文をかきこみました。最近の仕様変更により独学でやっていた時より構文が複雑になっていて、もしもエンジニアとして就職できたとしてもキャッチアップして、仕様変更についていけるのか不安です。今日はこの問題に取り組む前に新しい求人票を職員さんから渡され練習だと思ってとまた面接に行くように促されました。先日事務職も目を向けると言ってしまったので事務職を勧められています。本音は「違うのに困ったな」と思いました。情報源がハローワークの障害者求人サイトだったので戸惑っています。(ネット上で調べるとハロワよりDODAなどのエージェントを利用した方がいいらしいですね。)