初めはできるようになるのかなぁ!?と思いましたが、風邪をひいてしまい自宅でじっくり問題を解いたのか返ってよかったのかだいぶできるようになりました。不具合で不正解の✖になるのが第何回の模擬試験で何プロジェクトの何問目かをメモに取って照らし合わせてみたら頭の混乱が取れて頭に入ってくるようになり、だいぶ覚えられました。ただまだ問題があります。校閲タブの変更履歴の「承諾」と「元に戻す」、これがそれぞれ五種類の選択肢があってどんな時に選んでクリックするのかがわからずググっても対処方法が見つからないので苦慮しています。判断基準が六項目あり事業所の方針で六項目とも全部正答率80%にならないと本試験が受けられません。その「⑥文書の共同作業の管理」を間違うと80%以上になりません。そこだけが懸念点です。