昨日から今日にかけて突然思い立ち、以前挑戦した macOS Catalina の サポート外インストールイメージの Catalina Patcher を手持ちの Macbook Pro 2011Late にインストールの再挑戦をしてみました。結果無事インストールできました。しかし Wi-Fi が繋がらなかったので色々調べてみると 「com.apple.wifi.messagetracer.plist」 ファイルが存在しなくて繋がらなかった事がわかりました。Sonomaからそのファイルをコピーして来てWi-Fi設定コマンドを調べたら、ターミナルで「sudo networksetup -setairportnetwork en0 <SSID> <PASSWORD>」と打ち込めばいいことが分かり打ってたみたらうまくいかず、「en0」を「en1」と変えて打ったらうまくいき無事 Wi-Fi も繋がりました。以前はインストールしようとしても「インストールを続けることができません」と表示してうまくいかずバッテリー交換もしていなかった事もあり、全くインストールできませんでした。でも今回雪辱戦となりただの自己満足なだけですが満足できました。よかったです。
↑上記を参考にしました。