10月になって募集が出たので8月にはお見送りをした障害者就労支援事業所でやっている「IT登龍門」と言う適性種別診断コースにエントリーしました。応募者多数の場合は抽選になるようです。私はくじ運が悪いので外れを予想しています。もし今回外れても次回募集には選ばれるだろうとキャリアカウンセラーから言われました。とにかくこれを受けないとITコースに入れません。どんな結果になっても自宅での本での独学はできる限り続けていこうと思っています。HTML/CSSの学習はほどほどにして今度はJavaScriptをやろうかなと(ごく一部はやりましたが)思っています。以前ホリエモンが動画上でJavaScriptからやった方が良いと言う話をしていたのを覚えていて、オブジェクト指向の勉強にもなるのでやってみようと思います。それである程度納得が出来たらJavaに移行しようと思っています。