Lesson22 グラフの活用 「野菜の栄養素」と言う事で表からグラフを作成する事をやりました。やはり忘れていて基礎編と応用編のテキストを見ながらやりました。表の左の項目に野菜の種類が分類されていますが、「小松菜・三つ葉・ほうれん草・モロヘイヤ・にら」と出ていて一つ下に「ブロッコリー」を足すのが手間取りました。「グラフのデザイン」タブから「データの選択」の項目をクリックするのですが、計算表が立ち上がってしまい、そこのセルのNo.を買い換えたらエラーになってしまいました。応用編のテキストを見たら選択されている表の範囲を左クリックしたままドラッグして広げればよいとわかり解消できました。後は簡単でした。