気が付いたら、遅刻魔になっていました。朝、学校に行く前に見ている


TVに夢中になってしまい、もたもたして母親から「早く学校に行け」と


叱られ焦って学校に通学するも、始業のチャイムが鳴ってしまって


いました。忘れ物も何度もあり通学途中に取りに帰ったり


母親に届けてもらうこともたびたびありました。


勉強があまり好きではなく、集中力が続かずTVを見ることに


夢中になり宿題自体を忘れることもしばしばでした。


夏休みの宿題も提出日を守れず遅れてばかりでした。


1~2年生の時、親に言われ習字教室に通っていましたが


しゃべってばかりいて課題に集中できず周りのみんなが課題を


終えて帰ることになると慌てて泣きながら自分の課題をこなして


いました。集中できず長続きしませんでした。


3~5年生の時、親に言われそろばん教室に通っていました。


3級までがんばりました。しかし不器用なため指がついていけず


辞めてしまいました。


学習塾は少し興味がありましたが、親からは通うよう言われず


よくわからなくていじめられるのではないかと変に思い


家も貧しかったので自分からは言い出せず通えませんでした。


(これが学業不振につながります。ちなみに成績は中程度だが


算数が苦手で作文も苦手)


小学生の時の遊びに野球がありましたが、ボールの距離感が


つかめず、フライが取れずバットに当たらずで散々でした。


家が貧しかったので給食費が滞納ぎみでした。


こんな状態でも友達は何人かできました。